タイトル等
第3展示室 特集展示
スクワイア家の記憶
―ある英国人技術者の遺品から―
会場
国立歴史民俗博物館
会期
2024-07-23~2024-10-06
休催日
月曜日(月曜日が休日にあたる場合は開館し、翌日休館 ※8月13日は開館)、8月6日(火)、9月3日(火)、10月1日(火)
開催時間
9:30~17:00
〔7月~9月〕9:30~17:00(入館は16:30まで)
〔10月~〕9:30~16:30(入館は16:00まで)
観覧料
一般600円(350円)、大学生250円(200円)
※( )内は20名以上の団体料金。
高校生以下は無料です。総合展示もあわせてご覧になれます。
半券の提示で、当日に限りくらしの植物苑(入苑は16:00まで)にご入場できます。
主催者
ダラム大学東洋博物館 Oriental Museum of Durham University
人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館
概要
明治31年(1898)、イギリス人技術者ジョージ・スクワイア(1868-1930)が日本に招へいされました。日本の近代的製紙業が急速に発展し各地に工場が進出していた時代、ジョージは九州の小倉で操業していた千寿製紙の工場で工場管理一切を任され、小倉と東京の本社間を船で往復しながら、職工の訓練から給与支払いまで細かく目を配り、工場の運営に当たりました。
その後、リディア夫人と二人の幼い娘が合流しました。小倉で暮らしたおよそ3年間、リディア夫人は自宅で娘のマージョリーとドロシーを教育するかたわら、近隣の人たちに英語を教えるなど交流を深めます。
スクワイア夫妻は、小倉の森山國蔵写真館で定期的に姉妹の写真を撮りました。森山家の次男為蔵はリディア夫人から英語を学ぶなど両家は親しく交流し、それはスクワイア家がイギリスに帰国した後も長く続きました。
スクワイア家の日本時代の思い出の品は、1980年前後に姉妹がなくなった後、イギリスのダラム大学に寄贈されました。今回の展示では、20世紀初頭に日本で暮らしたイギリス人技術者一家の遺品を通して、彼らの日本での暮らしを垣間見ます。
なお、この特集展示は当館と調査研究に関する協力の覚書を結んでいるダラム大学との共同主催事業です。
ホームページ
https://www.rekihaku.ac.jp/event/2024_exhibitions_tokushu_squ.html
展覧会問合せ先
ハローダイヤル050-5541-8600
会場住所
〒285-8502
千葉県佐倉市城内町117
交通案内
● 京成電鉄利用の場合:
京成上野駅から 京成佐倉駅(京成本線経由特急利用の場合 約55分)下車、バス約5分(一部直通バスあり) または 徒歩約15分

● JR線利用の場合:
東京駅から 総武本線 佐倉駅(快速利用の場合約60分)下車、バス約15分(一部直通バスあり)

● 自動車利用の場合:
東関東自動車道 四街道IC または 佐倉ICから 約15分
国道296号線沿い (無料大駐車場完備)
ホームページ
https://www.rekihaku.ac.jp/
会場問合せ先
ハローダイヤル ℡.03-5777-8600 (8時00分から22時00分まで)
千葉県佐倉市城内町117
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索