タイトル等
[特別展]
小川晴暘と飛鳥園 100年の旅
会場
奈良県立美術館
会期
2024-04-20~2024-06-23
休催日
月曜日 ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・祝)は開館 4日30日(火)、5月7日(火)は休館
開催時間
9時~17時
(入館は16時30分まで)
観覧料
一般 1,200円
大・高生 1,000円
中・小生 800円
*詳細は美術館までご確認ください
主催者
奈良県立美術館/毎日新聞社
協賛・協力等
特別協力:飛鳥園
後援:奈良テレビ放送/奈良新聞社/西日本旅客鉄道株式会社/近畿日本鉄道株式会社/奈良交通株式会社/公益社団法人奈良市観光協会
概要
写真家・小川晴暘(おがわ・せいよう 1894-1960)が創立し、2022年に創立100年を迎えた仏像撮影専門の写真館・「飛鳥園」の歩みをご紹介します。
兵庫県姫路市に生まれた晴暘は、1922年、會津八一の勧めで奈良に「飛鳥園」を創業しました。東洋美術の研究にも熱中し、中国の雲岡石窟、韓国の石窟庵、仏国寺、カンボジアのアンコール・ワットなど、アジアの文化遺産の調査・撮影も積極的に行いました。
小川晴暘の写真は、記録という枠を超えて、仏像写真を芸術の域にまで昇華させた画期的なものでした。
本展は、小川晴暘・光三親子の写真を中心に、文化財保護活動を支えると同時に仏像写真を芸術の域に高めた飛鳥園の活動を振り返ります。晴暘が遺したスケッチや拓本、『東洋美術』などの資料もあわせ、古美術・文化遺産を愛した小川晴暘という人物の姿にも迫ります。また、現在も活動を続ける飛鳥園が近年撮った写真もまじえ、飛鳥園という「眼」がレンズを通して切り取った100年のまなざしを感じていただく展覧会です。
イベント情報
■トークセッション
「飛鳥園カメラマン若松保広氏に聞く仏像撮影」
講師:若松保広氏(飛鳥園カメラマン)
聞き手:当館学芸員
日時:5月3日(金・祝)14時~(13時30分開場・約90分)
会場:当館1Fレクチャールーム(定員60名)
※事前申込制、先着順

◆講演会「會津八ーと小川晴暘」
講師:湯淺健次郎氏(新潟市會津八一記念館学芸員)
日時:6月16日(日)14時~(13時30分開場・約90分)
会場:当館1Fレクチャールーム(定員60名)
※事前申込制、応募者多数の場合、抽選

◆当館学芸員によるギャラリートーク
日時:4月27日、5月18日、6月1日(いずれも土曜日)
14時~(約60分)
会場:美術館展示室

※申込など詳細は当館ホームページをご確認ください。
いずれのイベントも、ご参加には当日の観覧券が必要です。
会場住所
〒630-8213
奈良県奈良市登大路町10-6
交通案内
近鉄奈良駅①番出口から徒歩5分
JR奈良駅から奈良交通バス「県庁前」下車、すぐ
ホームページ
https://www.pref.nara.jp/11842.htm
奈良県奈良市登大路町10-6
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索