タイトル等
スペインのイメージ
版画を通じて写し伝わるすがた
会場
国立西洋美術館
会期
2023-07-04~2023-09-03
前期:4月8日(土)-5月7日(日) 後期:5月9日(火)-6月11日(日)
最新の開催状況及び注意事項は、長崎県美術館ウェブサイトまたはお電話にてご確認ください。
休催日
月曜日、7月18日(火)(ただし、7月17日[月・祝]、8月14日[月]は開館)
開催時間
9:30~17:30
(金・土曜日は20:00まで)※入館は閉館の30分前まで
観覧料
一般 1,700円 大学生 1,300円
*高校生以下及び18歳未満、心身に障害のある方及びその付添者1名は無料(入館の際に学生証または年齢の確認できるもの、障害者手帳をご提示ください)
*国立美術館キャンパス メンバーズ加盟校の学生・教職員は、本展を学生1,100円、教職員1,500円でご覧いただけます(学生証または教職員証をご提示のうえ当館券売窓口にてお求めください) *観覧当日に限り本展の観覧券で常設展もご覧いただけます。 *本展は日時指定予約制ではありません。入館方法等についての詳細は、国立西洋美術館公式サイトをご確認ください。
主催者
国立西洋美術館、朝日新聞社
協賛・協力等
後援=スペイン大使館、インスティトゥト・セルバンテス東京
助成=スペイン・ヨーロッパ研究所(CEEH)、スペイン文化活動公社(AC/E)
協力=ヤマト運輸、西洋美術振興財団
概要
リベーラからゴヤ、ピカソ、ミロ、ダリ・・・
400年を旅する日本初の展覧会

フラメンコ、闘牛、ドン・キホーテ、アルハンブラ…我々が思い浮かべるスペインの「イメージ」の多くは、19世紀にこの国を訪れた旅行者たちによって作られたものでした。そうしたイメージをかたちづくり、流通させた重要な媒体が、複数刷られ簡単に持ち運びができた版画です。本展は、17世紀のリベーラからゴヤ、ピカソ、ミロ、タピエスと受け継がれるスペイン版画の史的展開、及びドラクロワやマネら19世紀イギリスやフランスの画家によるスペイン趣味の版画作品を中心に構成し、スペインの文化や美術に関する「イメージ」がどのように作られ、伝えられていったのかを探ります。
書籍や写真、ポスターなどを含む出品作約240点は国立西洋美術館所蔵作品を核に全国約40か所から借用、国内各地に所蔵されるスペイン版画の傑作が一堂に会する、史上初の機会ともなります。
イベント情報
関連イベント(予定)
いずれも当館講堂にて対面形式で実施の予定。6月以降、公式サイトにて開催の詳細・申込方法をご案内いたします。

記念講演会(事前申込制)
①7月8日(土)14:00-15:30
イサーク・アイト・モレーノ(東京大学准教授) *西日逐次通訳付き
「記憶への刻印:内戦からフランコ時代のスペイン版画」(仮)
②7月29日(土)14:00-15:30
川瀬佑介(国立西洋美術館主任研究員・本展企画者)
「美術におけるドン・キホーテ:スペインのヒーローになるまで」(仮)

スライドトーク(当日先着順)
解説:川瀬佑介(本展企画者)
①8月4日(金)、②9月1日(金) 各回18:00-18:30

スペイン舞踊&トーク(事前申込制)
出演:濱田吾愛(カンテ/歌、トーク)、林順子(バイレ/舞踊)、中川浩之(ギター)
①7月22日(土)17:00-18:30
②7月23日(日)14:00-15:00
*②では、小さなお子様をお連れのご家族にも参加いただきやすいよう、少々短い公演内容と親子優先席をご用意いたします(一般の方の参加も歓迎)
ホームページ
https://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2023spain.html
展覧会問合せ先
050-5541-8600(ハローダイヤル)
会場住所
〒110-0007
東京都台東区上野公園7-7
交通案内
JR上野駅下車(公園口) 徒歩1分
京成電鉄京成上野駅下車 徒歩7分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅下車 徒歩8分
*駐車場はございませんので、お車でのご来館はご遠慮ください。
ホームページ
https://www.nmwa.go.jp/
東京都台東区上野公園7-7
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索