タイトル等
戸谷成雄 彫刻
ある全体として Entity
会場
長野県立美術館
展示室1 ・ 展示室2 ・ 展示室3
会期
2022-11-04~2023-01-29
新型コロナウイルス感染症等諸般の事業により、会期・イベント内容等に変更が生じる場合がございます。最新情報については美術館ホームページをご確認ください。
休催日
毎週水曜日(ただし、11/23は開館)、11/24[木]、年末年始(12/28-1/4)
開催時間
9:00~17:00
[入場は16:30まで]
観覧料
一般1,000(900)円、
大学生及び75歳以上700(600)円、
高校生以下無料
※()内は20名以上の団体料金 ※本館コレクション展および東山魁夷館との共通料金=一般1,500円、大学生及び75歳以上1,000円 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は無料
主催者
長野県、長野県立美術館、戸谷成雄実行委員会
協賛・協力等
共催:長野県教育委員会
協力:シュウゴアーツ、ケンジタキギャラリー
後援:長野市、長野市教育委員会、長野商工会議所、善光寺、長野県芸術文化協会、長野県美術教育研究会、(公財)八十二文化財団、(公財)ながの観光コンベンションビューロー、JR東日本 長野支社、信濃毎日新聞社、SBC信越放送、NBS長野放送、TSBテレビ信州、abn長野朝日放送、FM長野、INC長野ケーブルテレビ
概要
彫刻家・戸谷成雄は、国内外の戦後美術において制度として解体された彫刻と向き合い、その本質から再構築しようと試みてきました。

作品の基本的な構造は、戸谷が彫刻家をこころざした1970年代の熟考により形作られました。人類学や言語学の方法論をもちいて社会の構造のありかたを問うという、そのころの世界的な思想のながれは、日本社会について人間の存在認識から探求する視点をもたらし、戸谷の制作における彫刻の構造と根源への問いとも共振します。

長野県での初めての個展となる本展では、戸谷成雄の初期から近年の作品まで約30点を展示します。「表面」や「構造」といった戸谷の彫刻概念の視座として、日本語の言語構造へのアプローチに目を向けてみることで、そのあわいから立ち現れる彫刻感を展望します。
イベント情報
学芸員によるギャラリートーク
日時 ①11月26日(土)14:00~15:00
②12月24日(土)14:00~15:00
会場 本館展示室1入り口集合
参加費無料(要観覧券)・事前予約不要
ホームページ
https://nagano.art.museum/exhibition/toyashigeo
会場住所
〒380-0801
長野県長野市箱清水1-4-4(善光寺東隣 城山公園内)
交通案内
◎車でのアクセス 上信越自動車道「長野I.C.」または「須坂長野東I.C.」から、長野市街地及び善光寺を目標に約30分
◎公共交通機関 JR長野駅善光寺口バス乗り場①から。アルピコ交通バス⑪⑯⑰で「善光寺北」下車(所要時間約15分)、バス進行方向徒歩5分
ホームページ
https://nagano.art.museum/
長野県長野市箱清水1-4-4(善光寺東隣 城山公園内)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索