タイトル等
開館25周年記念展 Ⅲ
再興院展の立役者 齋藤隆三
会場
茨城県天心記念五浦美術館
会期
2022-10-08~2022-11-27
休催日
毎週月曜日(ただし、10月10日は開館、翌11日は休館)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入場は午後4時30分まで)
観覧料
一般840(730)円/満70歳以上420(360)円/高大生630(520)円/小中生320(210)円
※( )内は20名以上の団体料金 ※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳又は指定難病特定医療費受給者証等をお持ちの方および付き添いの方一人までは無料 ※土曜日は高校生以下無料 ※10月15日(土)は満70歳以上無料 ※11月13日(日)は茨城県民の日のため全ての方が無料
主催者
茨城県天心記念五浦美術館
協賛・協力等
協力|公益財団法人 日本美術院 後援|朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/株式会社茨城放送/NHK水戸放送局/産経新聞社水戸支局/東京新聞水戸支局/毎日新聞水戸支局/読売新聞水戸支局/北茨城市/北茨城市教育委員会/守谷市/守谷市教育委員会 助成|芸術文化振興基金(芸術文化振興基金助成事業)/公益財団法人 三菱UFJ信託地域文化財団
概要
齋藤隆三(りゅうぞう)(1875-1961)は茨城県出身の歴史家で、郷土・守谷では“博士”の愛称で親しまれています。近世史の研究者であった齋藤は数多くの著作を手がける傍ら、五浦を拠点としていた岡倉天心や横山大観、菱田春草(しゅんそう)らと交流し、彼らの活動を支援します。特に天心の創始した日本美術院の再興をはかるべく、大正3年(1914)には発起人の一人となり、実に半世紀近く、大観らとともに再興日本美術院の経営に携わりました。
本展は、そんな再興日本美術院の立役者たる齋藤にスポットを当てた全国初の展覧会です。初公開作品をふくむ齋藤旧蔵品を中心に、齋藤と交流のあった大観や小川芋銭(うせん)、そして再興日本美術院の歴史を彩った作品を紹介しながら、院の歩みを振り返ります。そのほか、歴史家としての業績や、齋藤の愛した水戸南画等、県ゆかりの古美術との関連についてもあわせて紹介します。
イベント情報
■講演会「齋藤隆三と横山大観・菱田春草の交友」【要事前申込(抽選制)】
日時|10月30日(日) 13時30分~ (約40分)
講師|鶴見香織氏(東京国立近代美術館 主任研究員)
会場|講堂(定員57名)

■ギャラリートーク【要企画展入場券】
日時|10月10日(月・祝)、11月20日(日) 各日13時30分~ (約40分)
会場|企画展示室

■日本画実技講座【要事前申込(抽選制)・要企画展入場券・材料費】
日時|11月3日(木・祝)、4日(金) 両日10時~16時
講師|斎藤竜太氏(日本美術院院友・齋藤隆三令孫)
対象|2日間参加できる方(10名)

■校服試着体験【当日整理券・要企画展入場券】
日時|11月19日(土)、20日(日) 10時~12時
対象|どなたでも(各日10名)

■来て・見て・発見!アートツアー for kids【事前予約制・保護者のみ要企画展入場券】
日時|10月29日(土) 10時~12時
会場|講座室、企画展示室
対象|小中学生とその保護者(5組まで・先着順)

■トワイライトコンサート
日時|11月26日(土) 17時~ (約60分)
出演|矢口真由美(ソプラノ)、大峰真衣(ピアノ)
会場|エントランスロビー

イベントの申込方法
当館HPにて内容の詳細、申込期間をご確認のうえお申し込みください。
※各イベントは日時、内容等が変更になる場合があります。
ホームページ
https://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/02_tenrankai/01_kikaku.html
会場住所
〒319-1703
茨城県北茨城市大津町椿2083
交通案内
電車: JR常磐線にて大津港駅下車。タクシーで約5分。
車: 常磐自動車道、北茨城インター及びいわき勿来インターから約15分。
ホームページ
https://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/
茨城県北茨城市大津町椿2083
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索