- タイトル等
コレクション展 第 I 期 あこがれの先に
- 会場
- 東広島市立美術館
3F展示室A、2F展示室B
- 会期
- 2022-05-31~2022-07-24
新型コロナウイルス感染拡大防止対策を実施しています。最新情報は当館HPをご確認ください。
- 休催日
- 月曜日(祝日の場合は翌平日)
- 開催時間
- 9:00~17:00
(入館は閉館30分前まで)
※6月24日(金)は19:00まで開館
- 観覧料
- 一般300(240)円、大学生200(160)円*、高校生以下無料*
*学生証をご提示ください
※( )内は20名以上の団体料金
※後期高齢者医療被保険者証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられている方は、無料でご観覧いただけますので、受付で各手帳等(スマートフォンアプリ「ミライロID」も利用可能)をご提示ください。
- 主催者
- 東広島市立美術館
- 概要
人が新たな一歩を踏み出す時、理想や目標を脳裏に描く時、あるいは出会ったものごとを心にとめる時、そこには憧憬の気持ちが影響していることが少なくありません。
「憧憬」(=あこがれ)という言葉には、誰かに対する「尊敬」の念や、心動かされる「感動」の意味も含まれていることでしょう。
「あこがれ」への思いは作家が表現活動を行う動機の一つともなります。先人に対する尊敬、あるいは感動から心揺さぶられ生み出された表現は、作家にとって「核」ともなり得えるのです。
本展では2021年度の新収蔵作品を交えながら、ジョアン・ミロにあこがれ、瀧口修造を介して現地を訪れ風土を感じた備前焼作家の伊勢﨑淳からつながる多様な関係性や、作家が惹きつけられた「色」への思い、そしてブロマイドとしての役割を担っていた浮世絵の「役者絵」や「美人絵」に通ずる近代版画をはじめとした「肖像」に焦点を当て、作家が抱いた「あこがれ」の思いに迫ります。
- イベント情報
- 担当学芸員によるギャラリートーク
夜間開館日に担当学芸員が展示の見どころについてお話ししながらご案内します。
日時:6月24日(金)18:00-18:45 会場:3F展示室A、2F展示室B(申込不要・要観覧券)
おやこでお話し鑑賞会
お子さんと対話しながら楽しむ鑑賞プログラム。
鑑賞ポイントなどをお伝えしたあと、親子で本展をお楽しみいただきます。
また、鑑賞するだけでなく、版画制作に使用した版木に触れる体験なども行います。
日時:7月18日(月・祝)10:00-12:00/14:00-16:00 会場:1Fアートスペース、各展示室
定員:各回5組(事前申込制・要観覧券) 対象:幼児まで(対象年齢以外の兄弟姉妹も参加可)
※申込方法詳細は東広島市立美術館webサイトをご覧ください
ミュージアムコンサート
広島大学教育学部音楽文化系コース所属の学生5名による演奏会です。どなたでもご自由にご参加いただけます。
日時:7月23日(土)14:00-14:30 会場:1Fロビー(申込不要)
演奏:木管五重奏団 Majiago5(広島大学教育学部音楽文化系コース)
- ホームページ
- https://hhmoa.jp/in-session/5535/