タイトル等
没後五〇年
鏑木清方展
45年ぶりの、京都です。
会場
京都国立近代美術館
会期
2022-05-27~2022-07-10
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催情報は変更になる場合があります。来館前に最新情報をご確認ください。
休催日
月曜日
開催時間
午前9時30分~午後6時
(金曜日は午後8時まで開館)※入館は閉館の30分前まで
観覧料
(消費税込)
一般 当日1,800円 前売・団体1,600円 ペア券3,000円(2枚・一般のみ)
大学生 当日1,100円 前売・団体9000円 限定販売333セット トリプル券*4,200円(3枚・一般のみ)
高校生 当日600円 前売・団体400円
*幻の三部作をデザインしたチケットに会場で引換。
※団体は20名以上。団体鑑賞の場合は事前に美術館にお問い合わせください。※中学生以下は無料*。※心身に障がいのある方と付添者1名は無料*。※母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料*。入館の際に証明できるものをご提示ください。※本料金でコレクション展もご覧いただけます。※前売券・ペア券・トリプル券は4月27日(水)から5月26日(木)まで販売。※販売場所:オンラインチケット(公式サイト)、主要コンビニエンスストア他。詳細は公式サイトをご覧ください。(チケット購入時に手数料がかかる場合があります。)
主催者
京都国立近代美術館、毎日新聞社、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿
協賛・協力等
◎協賛:DNP大日本印刷
概要
幻の三部作
初めての、関西です。
数年前に美術界を賑わせた「≪築地明石町≫44年ぶり発見」のニュースを覚えておられますか?
あの名作が、≪浜町河岸≫と≪新富町≫を従えて、いよいよ京都にやって来ます。
≪築地明石町≫の公開は京都では95年ぶり。
さらに三部作揃っての公開は、なんと関西初!
美人画の名手・清方の傑作シリーズは、絶対に見逃せません。

2022年は、上村松園と並び称された美人画家として定評のある鏑木清方(かぶらききよかた)(1878-1972)の没後50年目にあたります。本展は、それを記念して109件の日本画作品で構成する清方の大規模な回顧展で、当館では初めて、京都でもこの規模の回顧展は実に45年ぶりの開催となります。
江戸の面影を色濃く残した東京に生まれた、生粋の明治東京人たる清方は、その生涯にわたり、江戸・東京の風俗画を多く残しました。また、戯作者であり、毎日新聞の前身にあたる東京日日新聞の創刊に関わった父・條野採菊の影響により幼い頃から親しんだ文学、芝居、歌舞伎、落語に取材した作品でも知られます。定番の代表作とともに、美人画だけではない清方の全貌を、ご堪能ください。
イベント情報
関連イベントを実施する場合は、展覧会公式サイトに随時掲載します。
展示替え情報
※会期中、一部の作品は展示替があります。
ホームページ
https://kiyokata2022.jp/
会場住所
〒606-8344
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
交通案内
□JR~バスをご利用の方
■JR・近鉄京都駅前(A1のりば)から
市バス5番 岩倉行
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ

■JR・近鉄京都駅前(D1のりば)から
市バス100番(急行) 銀閣寺行
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ

□阪急電鉄・京阪電鉄~バスをご利用の方
■阪急烏丸駅・河原町駅、京阪三条駅から
市バス5番 岩倉行
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ

■阪急烏丸駅・河原町駅、京阪祇園四条駅から
市バス46番 平安神宮行
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ

□市バス他系統ご利用の方
「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車徒歩5分
「東山二条・岡崎公園口」下車 徒歩約10分

□地下鉄ご利用の方
地下鉄東西線「東山」駅下車 徒歩約10分


□お車でお越しになる方
当館には、一般のお客様にご利用いただける駐車場がございません。
近隣の有料駐車場施設のご利用をお願いいたします。

有料入館者は、駐車券を持参いただくと駐車場の割引(1台1名)が受けられます。ご来館の際、1F受付に駐車券をお持ちください。
※割引は合計より200円引きとなります。
ホームページ
https://www.momak.go.jp/
会場問合せ先
京都国立近代美術館:Tel.075-761-4111
テレホンサービス(展覧会のご案内):Tel.075-761-9900
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索