タイトル等
企画展
大倉コレクション
信仰の美
<公開>国宝・普賢菩薩騎象像
会場
大倉集古館
会期
2022-11-01~2023-01-09
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、展覧会およびイベントが中止または変更となる場合がございます。最新の情報は当館ウェブサイトをご覧ください。
※展示作品・展示期間は、やむを得ない事情により予告なく変更される場合がございます。
休催日
毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 年末年始(12月29日~1月1日)
◆年始は1月2日~1月9日の間、開館いたします
開催時間
10:00~17:00
(入館は16:30まで)
観覧料
一般 1,000円
大学生・高校生 800円
中学生以下 無料
※同会期中のリピーターは200円引き
※20名様以上の団体は100円引き
※障がい者手帳、被爆者手帳をご提示の方とその同伴者1名は無料
主催者
公益財団法人 大倉文化財団・大倉集古館
協賛・協力等
協力:株式会社ホテルオークラ、特種東海製紙株式会社、大成建設株式会社
概要
大倉集古館を設立した実業家・大倉喜八郎は、明治初年の廃仏棄釈によって仏像や仏画が、寺社から流出し廃棄される惨状を憂いて、それら文化財の保護に尽力しました。喜八郎が蒐集した仏教美術品は、釈迦信仰をはじめ、密教、浄土教信仰が生み出した美麗のほとけなど、中世から近世にいたる優品が数多くみとめられます。本展では、当館の日本の仏教美術コレクションに焦点をあてて展覧し、信仰の歴史をたどり、作品に託された人々の祈りと美のかたちをご紹介します。当館を代表する名品、国宝<普賢菩薩騎象像>を併せて公開いたします。
イベント情報
[学芸員によるトーク]
ギャラリートーク
|日時| 11月18日(金)、12月9日(金) 各14:00~(60分程度)
|会場| 大倉集古館 展示室
|担当| 佐々木智子(大倉集古館 学芸員)
|料金| 無料(ただし当日観覧券が必要です) ※申込不要(1階にお集まりください)

みどころトーク(スライドレクチャー)
国宝〈普賢菩薩騎象像〉を中心に
|日時| 12月23日(金) 14:00(45分程度)
|会場| 大倉集古館 B1Fホール
|担当| 佐々木智子(大倉集古館 学芸員)
|定員| 30名(事前申込制、先着順)
|料金| 無料(ただし当日観覧券が必要です)
|申込み| 大倉集古館 TEL:03-5575-5711(10:00-17:00)

[特別講演会「普賢菩薩の絵画-美しきほとけへの祈り-」]
|講師| 増隆介氏(ますきりゅうすけ)(東京大学准教授)
|日時| 12月17日(土) 14:00~(90分程度)
|会場| 大倉集古館 B1Fホール
|定員| 30名(事前申込制、先着順)
|料金| 無料(ただし当日観覧券が必要です)
|申込み| 大倉集古館 TEL:03-5575-5711(10:00-17:00)

[大谷祥子&豊剛秋 デュオコンサート ~仏教美術と邦楽の夕べ~]
ジャンルを超え国内外で活躍する箏曲家・大谷祥子と、雅楽師・豊剛秋が、古典邦楽から現代曲まで多彩な楽曲をお届けします。「観音様」(宮城道雄 作曲)をはじめ、仏教空間で奏でる箏曲と雅楽との響演をお楽しみください。
|日時| 11月29日(火) 18:30開場/19:00開演
|出演| 〈箏〉大谷祥子(箏曲家)、中野智美
〈笙〉豊剛秋(ぶんのたけあき)(重要無形文化財(雅楽)保持者)
|会場| 大倉集古館 展示室
|定員| 70名(事前申込制、先着順、全席自由)
|料金| 4,000円
|申込み| 大倉集古館 TEL:03-5575-5711(10:00-17:00)
※当日に限り「信仰の美」展をご覧いただけます。 協力:ジャポニスム振興会
展示替え情報
※会期中に一部作品の展示替を行います(後期展示12月6日〔火〕~)
ホームページ
https://www.shukokan.org/exhibition/
会場住所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2-10-3(ホテルオークラ東京本館正面玄関前)
交通案内
<東京メトロ>
日比谷線神谷町駅より7分
銀座線虎ノ門駅より10分
銀座線・南北線溜池山王駅より8分
南北線六本木一丁目駅より5分
ホームページ
https://www.shukokan.org/
東京都港区虎ノ門2-10-3(ホテルオークラ東京本館正面玄関前)
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索