タイトル等
南禅寺
名宝でつづる、スーパー禅寺物語。
会場
京都国立博物館
会期
2004-04-06~2004-05-16
休催日
月曜日(ただし5月3日は開館)
開催時間
午前9時30分~午後6時(金曜日は8時まで。入館は閉館30分前まで)
観覧料
大人 1200円(1100円・1000円)
大学・高校生 800円(700円・600円)
中学・小学生 400円(300円・200円)
※( )内は、前売り・団体(20名以上)料金です。
※本料金で平常展示館もご覧になれます。
主催者
京都国立博物館、大本山南禅寺、朝日新聞社、朝日放送
概要
京都東山の地に壮大な伽藍を構える巨刹、南禅寺。鎌倉時代、亀山天皇(のち法皇)が自らの離宮を禅寺となしたことに始まるこの寺は、室町時代に入ると京都・鎌倉五山のさらに上位に位置づけられることで、わが国の臨済系禅宗寺院の頂点に君臨しました。また南禅寺の住持には五山を代表する名僧や中国からの渡来僧が選任され、彼らを中心として森厳な禅宗文化が都に花開いたことも特筆されます。その意味で、南禅寺は法脈のしがらみを超えたところに存在する、まさに「スーパー禅寺」であったといえましょう。
さて、京都国立博物館では、亀山法皇700年御忌の年にあたる2004年4月、それを記念した特別展覧会を開催することになりました。南禅時本坊および諸塔頭等の全面的な協力を得て公開される国宝4件、重要文化財41件を含む総計130件に上る名宝の魅力を存分にご堪能いただきながら、同時に南禅寺の長い歴史を振り返っていただこうという試みです。題して「名宝でつづる、スーパー禅寺物語」。
ホームページ
http://www.kyohaku.go.jp/
展覧会問合せ先
075-525-2473(陳列案内) 075-541-1151(代表)
会場住所
〒605-0931
京都府京都市東山区茶屋町527
交通案内
[公共交通機関でおこしの方]

JRをご利用の場合
JR京都駅下車、市バス京都駅前 D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて 博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ
JR京都駅下車、JR奈良線にて東福寺駅下車、京阪電車にて七条駅下車、徒歩7分

近鉄をご利用の場合
丹波橋駅下車、京阪電車丹波橋駅から七条駅下車、徒歩7分

京阪電車をご利用の場合
七条駅下車、東へ徒歩7分

阪急電車をご利用の場合
河原町駅下車、京阪電車 祇園四条駅から大阪方面行きにて七条駅下車、東へ徒歩7分
又は、河原町駅下車、四条河原町から市バス207号系統にて東山七条下車、徒歩3分

市バスをご利用の場合
京都駅前市バス D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて
博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ

プリンセスラインバスをご利用の場合
京都駅八条口のりばから11・12号系統にて東山七条下車、徒歩1分
四条河原町から16・18号系統にて国立博物館前下車、徒歩1分
ホームページ
https://www.kyohaku.go.jp/
京都府京都市東山区茶屋町527
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索