タイトル等
杉浦非水 時代をひらくデザイン
華やかな美しいもの 新しい、生命のある図案
会場
静岡市美術館
会期
2022-11-19~2023-01-29
前期11.19sat→12.18sun 後期12.20tue→1.29sun
◆ご来館の際は、最新の開館状況および注意事項を当館HPまたはお電話にてご確認ください。
休催日
毎週月曜日、年末年始 [12/28-1/4] ただし1/9 [月・祝] は開館、1/10 [火] 休館
開催時間
10:00~19:00
[展示室入場は閉館30分前まで]
観覧料
一般1,300(1,100)円、大高生・70歳以上900(700)円、中学生以下無料
*( )は前売りおよび20名以上の団体料金(団体券は来館当日に限り購入可能)
*リピーター割引:2回目以降、本展の有料観覧券半券提示で当日券200円引き
*障がい者手帳等をご持参の方および介助者原則1名は無料

◆前売券:2022/10/1[土]から11/18[金]まで以下にて販売
静岡市美術館、ローソンチケット(Lコード42822)、セブンチケット(セブンコード097-050)、チケットぴあ(Pコード686-202)、谷島屋(パルシェ店、マークイズ静岡店、流通通り店)、MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店、大丸松坂屋静岡店友の会、戸田書店江尻台店
主催者
静岡市、静岡市美術館指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、Daiichi-TV
協賛・協力等
[共催]毎日新聞社
[後援]静岡市教育委員会、静岡県教育委員会 [協賛]ニューカラー写真印刷株式会社
[特別協力]株式会社三越伊勢丹ホールディングス、東京国立近代美術館 [企画協力]愛媛県美術館
概要
華やかな美しいもの新しい、生命のある図案
愛媛県松山市出身の杉浦非水(すぎうら ひすい、1876-1965)は日本におけるモダンデザインの先駆者です。東京美術学校日本画科に学び、洋画家・黒田清輝がフランスから持ち帰ったアールヌーヴォーの図案に出会い、その道を志しました。明治41年(1908)に三越呉服店に職を得ると、27年間にわたり同店のポスターやPR誌表紙などのデザインを一手に担うかたわら、三越以外にも広告やパッケージのデザイン、多くの本の装丁等を手がけ活躍しました。明快で洗練されたそのデザインは今日もなお私たちをひきつけてやみません。
本展では、非水の故郷に所在する愛媛県美術館の全面的な協力を得て、ポスター、図案集、装丁といった代表的仕事に加え、彼の創作の原点となるスケッチや、写真、遺愛の品々など300点余りを紹介し、その全貌に迫ります。
イベント情報
講演会①
「杉浦非水が目指したもの、残したもの:
揺籃期の日本の広告・グラフィックデザインと社会」
11月26日[土]
講師:竹内 幸絵氏[同志社大学社会学部教授]
申込締切:11月10日[木]必着

講演会②
「杉浦非水 その生涯と仕事」
12月18日[日]
講師:長井 健氏[愛媛県美術館 専門学芸員]
申込締切:12月1日[木]必着

[①②とも]
時間:14:00~15:30(開場13:30)
会場:当館多目的室 参加料:無料
定員:60名(予定、応募多数の場合は抽選)
※申込方法の詳細は当館ホームページをご覧ください

学芸員によるスライドトーク
12月17日[土]、1月14日[土]
時間:14:00~(30分程度)
会場:当館多目的室 参加料:無料
定員:60名(予定)
申込不要、先着順(当日10:00より整理券配布)
展示替え情報
※会期中、一部作品の展示替えがあります
ホームページ
https://shizubi.jp/exhibition/20221119_sugiurahisui/221119_01.php
会場住所
〒420-0852
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
交通案内
○ 電車
JR 静岡駅北口より 地下道を利用して徒歩3分
静岡鉄道 新静岡駅より 徒歩5分

○ 新幹線
東京駅・名古屋駅から 東海道新幹線ひかり号で約1時間
新大阪駅から 東海道新幹線ひかり号で約2時間

○ 車
東名 静岡ICより 約15分
※お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。

○ 空路
富士山静岡空港より 静鉄バス(静岡エアポートライナー)で約1時間
ホームページ
https://www.shizubi.jp/
静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索