- タイトル等
- 会場
- 東京オペラシティアートギャラリー
- 会期
- 2020-10-10~2020-12-20
・ご来館には日時の予約が必要です(入場無料の方や会員の方も含む)。当館ウェブサイトよりご予約ください。
・新型コロナウィルス感染症対策およびご来館の際の注意事項は当館ウェブサイトをご確認ください。
- 休催日
- 月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
- 開催時間
- 11:00~19:00
(入場は18:30まで)
- 観覧料
- 一般1200[1000]円/大・高生 800[600]円/中学生以下無料
※同時開催「project N 80 守山友一朗」の入場料を含みます。
※[ ]内は各種割引料金。ただし団体受付・、団体割引の実施は当面の間休止いたします。
障害者手帳をお持ちの方および付添1名は無料。割引の併用および入場料の払い戻しはできません。
- 主催者
- 公益財団法人 東京オペラシティ文化財団、読売新聞社、美術館連絡協議会
- 協賛・協力等
- 特別協賛:ジャパンリアルエステイト投資法人
協賛:ライオン、大日本印刷、損保ジャパン
協力:相互物産株式会社
共同企画:高知県立美術館、東京都写真美術館
- 概要
シカゴのインスティテュート・オブ・デザイン(通称ニュー・バウハウス)に学んだ写真家石元泰博(1921-2012)は、透徹した眼で対象の構造的、空間的特性を捉えた作品によって、写真界はもとより、広く建築、デザイン、美術にわたる戦後日本の芸術界に大きなインパクトを与えました。バウハウスの流れを汲む近代的な視点から日本の伝統建築を撮影した桂離宮シリーズ、丹下健三、磯崎新、内藤廣ら同時代の建築家の作品を撮った作品、そしてライフワークとなったシカゴと東京の人と街を捉えた作品など、その成果は内外で高く評価されています。対象の本質と写真の可能性へのあくなき探究心、そして緻密な暗室作業による厳格なプリントの美学は、デジタルが一般化した今日において一層の輝きを放っています。
2021年は石元泰博の生誕100年にあたります。この記念すべき年に向け、石元の足跡を過去最大規模で回顧する展覧会シリーズを当館と東京都写真美術館、高知県立美術館との共同で実施いたします。東京オペラシティアートギャラリーでは「伝統と近代」を切り口として、作家活動の前半に軸足を置き、多様な被写体を貫く石元の眼差しに注目します。東京都写真美術館では、独自の都市観にフォーカスし、中盤から晩年に至る作品を選りすぐります。2つの展覧会を通して、より多角的な視点から石元の活動の全貌が明らかとなるでしょう。その後、高知県立美術館にて集大成となる展示を行います。
- イベント情報
- ふたつの石元展を楽しめる!
東京都写真美術館との相互割引とポストカードプレゼント
東京都写真美術館の企画展「生誕100年 石元泰博写真展 生命体としての都市」(9/29─ 11/23)の入場券をご提示いただくと、本展入場券が割引料金(200円引き)になります。 また、東京都写真美術館「生誕100年 石元泰博写真展 生命体としての都市」へご入場の際に本展入場券をご提示いただいた場合は通常料金より2割引となります。 (両館とも他の割引との併用不可、ご本人様1回限り有効。)なお、割引の際には各館で先着10,000名様に特製ポストカードをプレゼントいたします。
東京都写真美術館 https://topmuseum.jp TEL 03-3280-0099
- ホームページ
- https://www.operacity.jp/ag/exh234/
- 展覧会問合せ先
- 050-5541-8600(ハローダイヤル)