タイトル等
御即位記念 特別展
皇室の名宝
皇居から京都へ
新たな世の始まりをことほぐ
会場
京都国立博物館
平成知新館
会期
2020-10-10~2020-11-23
前期 10/10~11/1・後期 11/3~11/23
※会期等は今後の諸事情により変更する場合があります。
休催日
月曜日 ※ただし、11月23日(月・祝)は開館
開催時間
午前9時30分~午後6時
※入館は午後5時30分まで
観覧料
一般1800円,大学生1200円,高校生700円
◎事前予約制(日時指定券)のご案内◎
本展は、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、オンラインでの事前予約制(日時指定券)を導入します。ご来館前に公式サイトから「日時指定券+観覧セット券」をご購入ください。事前予約は、前期分9月25日から、後期分10月20日から開始する予定です。
皆様のご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

*前売券・団体券はございません。
*中学生以下、障害者の方とその介護者1名などの無料対象の方も、人数分の「日時指定券」の予約が必要です。ご入館の際には、学生証、障害者手帳などをご提示ください。
*キャンパスメンバーズ(含教職員)は、「日時指定券+キャンパスメンバーズ観覧セット券」をご購入ください。ご入館の際には、学生証などをご提示ください。
*オンライン予約のご利用が難しい方のため、当日券を若干数ご用意しております。ただし、当日分がなくなり次第、終了となります。
*無料優待の利用も一部に限定しております。詳細はお問い合わせください。
*詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。
主催者
京都国立博物館、宮内庁、読売新聞社、NHK京都放送局、NHKエンタープライズ近畿
協賛・協力等
協賛=岩谷産業、きんでん、清水建設、大和ハウス工業、パナソニック、非破壊検査
概要
天皇陛下の即位とともに元号が改まり、令和の世を迎えました。新たな世の始まりをことほぎ、皇室ゆかりの地である京都において、宮内庁三の丸尚蔵館の名品を、日本の宮廷で培われた文化とともに紹介する展覧会を開催します。
本展は、宮内庁諸機関が管理する名だたる品々と、天皇家に伝来する御物が、東京以外の地でまとまって公開される初めての機会。皇室と緑を結んだ名品の数々をご堪能ください。

◆令和度 悠紀(ゆき)・主基(すき)屏風 公開
悠紀・主基屏風とは、新天皇が即位後に行う大嘗祭(だいじょうさい)に、穀物等の神饌を献じる悠紀地方、主基地方の四季の情景を描き、両地方を詠み込む風俗歌の色紙形を添えた屏風です。
令和度の悠紀地方は栃木県、主基地方は京都府でした。本展には、令和の大饗(だいきょう)の儀を飾ったこの屏風も出品されます。
イベント情報
記念講演会
10月10日(土) 宮廷と日本文化一雅な文化、その継承のこころ
講師:太田 彩氏(宮内庁三の丸尚蔵館・首席研究官)

10月17日(土) 皇室に伝わった絵巻の至宝―春日権現験記絵を中心に―
講師:井並 林太郎(京都国立博物館・研究員)

10月24日(土) 皇室を彩る絵画―旧桂宮家伝来品を中心に―
講師:福士 雄也(京都国立博物館・主任研究員)

10月31日(土) 宮内庁三の丸尚蔵館所蔵の書跡名品とその伝来
―“禁裏御物”と諸家献上―
講師:高梨 真行氏(宮内庁三の丸尚蔵館・主任研究官)

11月 7日(土) 伏見天皇と「屏風土代」―天皇の書風形成―
講師:羽田 聡(京都国立博物館・美術室長兼列品管理室長)

11月14日(土) 御所をめぐる色とかたち
講師:山川 曉(京都国立博物館・工芸室長兼企画室長)

|会 場:京都国立博物館 平成知新館 講堂(地下1階)
|時 間:午後1時30分~午後3時
|定 員:100名(予定)*変更する場合があります
|料 金:無料(ただし、講演会当日の聴講券付き日時指定券が必要)
|参加方法:オンライン事前予約にて「聴講券付き日時指定券+観覧セット券」をご購入、または「聴講券付き日時指定券」をご予約ください。
*オンライン予約のご利用が難しい方のため、当日券を若干数ご用意しております。ただし、当日分がなくなり次第、終了となります。
*詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。

○オンラインショップ………
本展では、会場内特設ショップにて、図録やグッズをお買い求めいただけます。同時に、混雑を避けゆっくりとお買い求めいただけますようオンラインショップも開設いたします。(10月10日~11月30日まで*予定)
※詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。

○音声ガイド………
落ち着いた語り口で、本展のみどころをわかりやすくご紹介します。
料金:1台600円(税込)
所要時間:およそ30分
ホームページ
https://meiho2020.jp/
展覧会問合せ先
075-525-2473(テレホンサービス)
会場住所
〒605-0931
京都府京都市東山区茶屋町527
交通案内
[公共交通機関でおこしの方]

JRをご利用の場合
JR京都駅下車、市バス京都駅前 D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて 博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ
JR京都駅下車、JR奈良線にて東福寺駅下車、京阪電車にて七条駅下車、徒歩7分

近鉄をご利用の場合
丹波橋駅下車、京阪電車丹波橋駅から七条駅下車、徒歩7分

京阪電車をご利用の場合
七条駅下車、東へ徒歩7分

阪急電車をご利用の場合
河原町駅下車、京阪電車 祇園四条駅から大阪方面行きにて七条駅下車、東へ徒歩7分
又は、河原町駅下車、四条河原町から市バス207号系統にて東山七条下車、徒歩3分

市バスをご利用の場合
京都駅前市バス D1のりばから100号、D2のりばから206・208号系統にて
博物館・三十三間堂前下車、徒歩すぐ

プリンセスラインバスをご利用の場合
京都駅八条口のりばから11・12号系統にて東山七条下車、徒歩1分
四条河原町から16・18号系統にて国立博物館前下車、徒歩1分
ホームページ
https://www.kyohaku.go.jp/
京都府京都市東山区茶屋町527
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索