- タイトル等
- 会場
- 町田市立国際版画美術館
- 会期
- 2020-09-26~2020-11-23
状況により、会期等を変更する場合があります。ご来場前に当館ホームページ・SNSでご確認ください。
- 休催日
- 祝日を除く月曜休館
- 開催時間
- 10:00~17:00
土・日・祝日 10:00~17:30/入館は閉館30分前まで
- 観覧料
- 一般800(600)円/大学・高校生400(300)円/中学生以下無料
・( )内は20名以上の団体料金 ・身体障がい者手帳または愛の手帳等をご提示の方と付き添いの方1名は半額
- 概要
ヨーロッパで木版画が作られるようになったのは西暦1400年頃のこと。やがてグーテンベルクが活版印刷を発明すると、木版画は本のさし絵に広く用いられ発展していきました。15世紀末にはデューラーの登場により早くも最初の頂点をむかえますが、版画制作の中心が銅版画に移るにつれ、木版画は日常的な印刷物に細々と残るばかりになっていきました。
18世紀末に発明されたのが、ごく細かな線まで表現できる木口木版の技法です。19世紀には多色刷りの技術も開発され、カラフルで安価な絵本が人気を集めました。近代以降は日本の浮世絵をはじめとする異文化の影響を受け、木版画は芸術表現のひとつとして見直されるようになります。
西洋の木版画の特色をご紹介するこの展覧会は、15世紀から現代までの作品120点で構成されます。初期の素朴な作品、驚くほど緻密なデューラーの作品、木口木版による愛らしい絵本、現代作家による大型作品など、これまでの「木版画」のイメージをかえる多彩な作品をお楽しみください。
- イベント情報
- 会期中に展示解説やコンサートなど関連催事を予定しております。
最新情報は当館ホームページでご確認ください。
- ホームページ
- http://hanga-museum.jp/exhibition/schedule/2020-448