タイトル等
古川美術館 分館爲三郎記念館 両館同時開催 特別展
再開催!愛知の工芸2020
あの作品にもう一度出会う。
会場
古川美術館 分館爲三郎記念館
会期
2020-09-12~2020-10-11
休催日
月曜日 但し9/21(月)と9/22(火)は開館 9/23(水)は休館
開催時間
午前10時~午後5時
(入館は午後4時30分)
観覧料
2館共通入館券 ※割引は2館共通入館券のみ適用
大人 1,000円 高・大学生 500円 中学生以下無料
※古川美術館、分館 爲三郎記念館共通券です。
多数特典もある便利でお得な年間パスポート
会員募集中! 入会:5,000円 更新:3,000円

■和装の方は入館半額 ■障がい者手帳のご提示で、ご同伴の2名様も入館半額
その他各種割引あり、詳しくはHP、当日フロントまで

チケットぴあ Pコード:685-351 CNプレイガイド コード:34971 セブンチケット セブンコード:085-212
●販売期間:7月15日(水)~/●使用期間:9月12日(土)~10月11日(日)

<大人券の取扱いはこちらでも>
名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387(平日 9:00~17:00/チケット郵送可)

秋の呈茶回数券キャンペーン
販売期間:9月12日(土)~18日(金)
1冊 通常価格 3,000円▶2,700円(一枚あたり 450円)
2冊 通常価格 6,000円▶5,340円(一枚あたり 445円)
3冊 通常価格 9,000円▶7,980円(一枚あたり 443円)
4冊 通常価格12,000円▶10,560円(一枚あたり 440円)
お得ポイント 呈茶回数券1冊は6枚綴り使用期限は購入から1年
主催者
公益財団法人古川知足会
協賛・協力等
[後援]愛知県教育委員会 名古屋市教育委員会 中日新聞社 CBCテレビ 東海テレビ放送 スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社
概要
2020年3月より開催した「愛知の工芸2020」展は新型コロナウィルスの感染拡大防止の処置として発令された政府の緊急事態宣言をうけ、会期半ばで休館することとなりました。「愛知の工芸 2020」展は66名の工芸作家を古川美術館と分館爲三郎記念館の両館にて一堂に紹介する内容で、出品されたすべての作品はいずれも作家の代表作でした。その渾身作をこのまま終わらせるのは忍びなく、今一度、世に送り出したいと再び同内容で開催します。
「愛知の工芸2020」のテーマは<素材>。工芸で使用する素材にはそれぞれの長所、短所があります。作家たちはその素材を駆使しながら長所を最大限に生かし、実験、検証、失敗を繰り返す中で素材の限界に挑戦します。そしてその素材だからこそ生まれる美、表現にたどり着くのです。
本展はそれぞれの作家がどのように素材に向き合っているかを紹介し、作品の魅力に迫ります。
《モノづくり》愛知を芸術の分野で支える作家を一堂に展覧できる工芸展。伝統、創作、前衛、クラフトといった垣根を越えた作家の交流をホワイトキューブの古川美術館と、昭和の馥郁(ふくいく)たる数寄屋建築、爲三郎記念館との両館にて再びお楽しみください。
イベント情報
新型コロナ対策
QRコードで楽しむ #アーティスト トーク&メッセージ スマホ&携帯 イヤフォンをご持参ください。
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い、飛沫飛散と3密が懸念されるアーティストトークの代わりに、ご自身のスマホ&携帯で先生方のトークやメッセージを展示室内のQRコードから受け取れます。ぜひご活用ください。

(映像で楽しむ) #茶箱点前
新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止となったお茶会をバーチャルで再現します。出品作家が協力し合い、制作した茶箱を使ったお点前のデモンストレーションを映像でお楽しみください。
再びお茶会ができることを願い、新時代のお茶会を体験ください。

愛知の工芸2020×数寄屋Cafe
#出品作家の茶腕で抹茶を提供
愛知の工芸2020の再開催を記念し、数寄屋Cafeでは出品作家の茶碗で抹茶セットをお楽しみ頂けます。【別途有料】
ホームページ
http://www.furukawa-museum.or.jp/show_exhibit?time_seq=1
会場住所
〒464-0066
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50番地
交通案内
【電車ご利用の場合】
地下鉄東山線 池下駅1番出口より東へ徒歩3分
地下鉄東山線 覚王山駅1番出口より西へ徒歩5分

【市バスご利用の場合】池下下車
(金山より)金山11系統/(大森車庫より)幹砂田1系統/(猪高車庫より)池下11系統/(猪子石団地より)茶屋12系統
ホームページ
https://www.furukawa-museum.or.jp/
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50番地
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索