タイトル等
生誕150年
大下藤次郎と水絵の系譜
―水彩画の描法(かきかた)をお話しやうと思ひます。
大下藤次郎『最新水彩画法』(1909年)より
会場
群馬県立館林美術館
会期
2020-10-10~2020-12-13
前期:10月10日(土)―11月8日(日) 後期:11月10日(火)―12月13日(日)
休催日
月曜日(11月23日は除く)、11月24日(火)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般830円(660円)、大高生410円(320円)
( )内は20名以上の団体割引料金
*中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
*10月28日(水)県民の日は無料
主催者
群馬県立館林美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会 *第44回県民芸術祭参加
協賛・協力等
協賛=ライオン、大日本印刷、損保ジャパン、日本テレビ放送網
特別協力=郡山市立美術館、千葉県立美術館、東京藝術大学大学美術館、東京国立近代美術館、府中市美術館、丸山晩霞記念館
概要
「水絵(みずえ)」、すなわち水彩画は、明治時代に西欧から日本に紹介され、今も私たちに身近な絵画技法です。明治の終わりに黄金時代を迎える水彩画の立役者として活躍した画家、大下藤次郎(1870~1911)は、「水彩画之手引(すいさいがのてびき)』を始めとする著書や、水彩画専門誌として始まった美術雑誌『みづゑ』の刊行、講習会を通じて水彩画の普及を図るとともに、多くの風景水彩画の名品を残しました。本展では、今年、生誕150年を迎えた大下藤次郎の生涯と画業を振り返り、併せて大下が出会った水彩を愛する仲間たちの作品を紹介します。日本における水彩画の黄金期を代表する綺羅星のような作品の数々とともに、「水絵」事始めに想いを馳せてみませんか。
イベント情報
※イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、状況に応じて変更になることがあります。
※詳細・申込方法はHPをご覧いただくか、直接お問い合わせください。
http://www.gmat.pref.gunma.jp/
※イベントは全て無料です。
※★のイベントは講堂での開催となります(先着50名)。

◎記念講演会「旅と写生 大下藤次郎の紀行文『尾瀬沼』を読む」
10月25日(日) 14:00~15:30(要申込)★
講師:原田光(美術史家、元岩手県立美術館館長)

◎記念講演会「青雲画士物語」
11月22日(日) 14:00~15:30(要申込)★
講師:佐藤聡史(丸山晩霞記念館館長)

◎学芸員による作品解説会
10月21日(水)、12月5日(土) 各日14:00~14:30(申込不要)★

◎たてび☆びじゅつ部「水彩えのぐ・にじむ色の箱を作ろう」
11月28日(土) 13:30~15:30(別館ワークショップ室・要申込・先着18組)

◎たてび☆キッズウォーク
10月17日(土)、11月14日(土)、12月12日(土)
各日13:00~15:30(展示室・申込不要・自由な時間に参加できます)
※小中学生対象、参加記念品付き

◎ポンポン・ツアー
11月1日(日) 14:00~14:30(申込不要)★
※参加記念品付き

(僕が展覧会についてご案内しやう)
大下藤次郎の小説「三脚物語」にも登場する愛用の写生用の椅子「三脚」。
本展は、三脚の語る言葉が展覧会をナビゲートする構成になっています。
展示替え情報
本展では、一部を除き展示替を行います。
ホームページ
http://www.gmat.pref.gunma.jp/ex/exnow.html
会場住所
〒374-0076
群馬県館林市日向町2003
交通案内
○ 車:
東北自動車道 館林I.C.から 約9km
北関東自動車道 太田桐生I.C.から 約15km
○ 電車:
東武伊勢崎線 多々良駅から 約1.2km (徒歩20分)
東武伊勢崎線 館林駅から 約4km (東口からタクシー10分)
○ バス:
館林駅前(東口)から 多々良巡回線バス、往路30分、復路15分。
バス停「県立館林美術館前」から すぐ、または
バス停「西高根町」から 徒歩15分。

[東京都内からのご案内]
○ 浅草駅 (東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線) または 北千住駅(JR常磐線、東京メトロ日比谷線・千代田線・半蔵門線、つくばエクスプレス)から 東武スカイツリーライン・伊勢崎線をご利用ください。特急「りょうもう」の場合、浅草駅(北千住経由)~館林駅の所要時間は約60分。
○ JR宇都宮線ご利用の場合は、久喜駅で東武伊勢崎線に乗り換え。久喜駅~館林駅の所要時間は約30分です。
ホームページ
https://www.gmat.pref.gunma.jp/
会場問合せ先
0276-72-8188
群馬県館林市日向町2003
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索