タイトル等
描く、そして現れる―画家が彫刻を作るとき
会場
DIC川村記念美術館
会期
2019-09-14~2019-12-08
休催日
月曜(ただし9/16、9/23、10/14、11/4は開館)、9/17(火)、9/24(火)、10/15(火)、11/5(火)
開催時間
9:30~17:00
(入館は16:30まで)
観覧料
一般1,300円(1,100円)、学生・65歳以上1,100円(900円)、小中学生・高校生600円(500円)
※( )内は20名以上の団体料金
主催者
DIC株式会社
協賛・協力等
協力=株式会社キュレイターズ 後援=千葉県、千葉県教育委員会、佐倉市、佐倉市教育委員会
概要
絵の中の世界には、存在しえないものも自由に描き出せる特権があります。
ところがすぐれた画家たちの中には、重力と物質の制約がある現実世界にあえて
手を広げ、斬新な立体作品を制作した作家たちがいました。
ピカソをはじめとする、従来の方法にとらわれない画家ならではの視点が、
20世紀の彫刻の歴史を更新したともいえるのです。
絵の中の二次元の像を、画家はなぜ、どのように3D化するのでしょうか。
もともと絵は現実世界を二次元に写すことから始まりますが、画家の彫刻はイメージを実体化しようとして、絵画思考を新たに触発していく契機にもなっていきます。
本展では、画家の平面と立体の作品を両方並べて展覧します。絵と彫刻はどのように通じあい、どのように異なり、互いに関係しあうのか。国内外の約20人の画家たちが、カンヴァスから踏み出して試みた実験を、どうぞご覧ください。
イベント情報
■ゲストによるトークイベント(要予約)
小林正人(画家)×奈良美智(画家・彫刻家)
「画家だから、木枠を踏み出す、踏みこえる」10月12日(土)

長島有里枝(写真家・作家)×石田尚志(画家・映像作家)
「写す、そして現れる―空間のなかへ」11月16日(土)

■学芸員によるギャラリートーク
9月14日(土)、11月30日(土)14:00-15:00

■ガイドスタッフによる定時ツアー
上記イベント開催日を除く毎日 14:00-15:00

■ミュージアムコンサート(要予約)
蓮沼執太(音楽家、アーティスト)
10月26日(土)17:45開場、18:00開演

詳細とご予約方法は当館ホームページをご覧ください。
ホームページ
http://kawamura-museum.dic.co.jp/art/exhibition-next/
展覧会問合せ先
050-5541-8600(ハローダイヤル)
会場住所
〒285-8505
千葉県佐倉市坂戸631
交通案内
車でお越しの場合

東京・箱崎JCTより約50分
成田ICより約30分

東関東自動車道「佐倉IC」国道51号を千葉方面へ進み「坂戸」交差点を左折、県道22号線(八街横芝線)を八街方面へ約700m直進右手<約10分>。
無料駐車場300台。


電車+送迎バスでお越しの場合

東京駅から
JR総武快速線エアポート成田で「佐倉駅」下車 <約60分>
南口のDIC川村記念美術館バス停より無料送迎バス <約20分>
(佐倉駅からタクシー利用の場合は約3000円かかります)

京成上野駅から
京成本線特急または快特の成田方面行きで「京成佐倉駅」下車 <約60分>
南口「シロタカメラ」前より無料送迎バス <約30分>
(京成佐倉駅からタクシー利用の場合は約3500円かかります)

成田空港駅から
京成本線特急または快特で「京成佐倉駅」下車 <約30分>
南口「シロタカメラ」前より無料送迎バス <約30分>
(京成スカイライナー、JR成田エクスプレスは佐倉駅に止まりませんのでご注意ください)


東京駅発着の高速バス

東京駅八重洲北口から徒歩5分、京成バス3番のりばから
「マイタウン・ダイレクトバス」に乗車 <約60分>
ホームページ
https://kawamura-museum.dic.co.jp/
千葉県佐倉市坂戸631
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索