タイトル等
親と子のギャラリー
日本のよろい!
日本のよろい、すみからすみまで大解剖。
夏休みはトーハクでサムライ気分!
会場
東京国立博物館
本館2階 特別2室
会期
2019-07-17~2019-09-23
休催日
月曜日 ※8月12日(月・休)・9月16日(月・祝)・9月23日(月・祝)は開館、9月17日(火)は休館
開催時間
9:30~17:00
(金曜・土曜は-21:00、9月20日(金)・21日(土)は-22:00)※入館は閉館の30分前まで。
観覧料
一般 620円(520円)/大学生 410円(310円)
※総合文化展観覧料および開催中の特別展観覧券(観覧当日に限る)でご覧いただけます。※()内は20名以上の団体料金。※特別展は別料金。ただし中学生以下は無料。※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料。 入館の際に年齢のわかるものをご提示ください。※子ども(高校生以下および満18歳未満)と一緒に来館した方(子ども1名につき同伴者2名まで)は、団体料金。※障がい者とその介護者1名は無料。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。※敬老の日(9月16日<月・祝>)は総合文化展無料。
主催者
文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、東京国立博物館
協賛・協力等
2019年度日本博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業
beyond2020
概要
日本のよろい(甲胃)は、武士の身を守るためのもの。戦場での活躍をアピールするために、人目をひくデザインにもこだわりました。色あざやかだったり、細かい細工がされていたり、奇抜なかたちだったり…。むかしのよろいと、現代につくられたよろいの製作見本を展示し、その見どころや魅力をわかりやすく紹介します。日本のよろいがよくわかる、もっと好きになる展示です。
イベント情報
日本文化体験
日本のよろい!(かぶとをかぶってみよう!)
2019.7.17〔水 Wed.〕→9.1〔日 Sun.〕
本館1階 特別4室
2階で親と子のギャラリーを見たあとは、1階の体験コーナーへようこそ。よろいを触ったり、かぶとをかぶったり、武士がたくさん描かれた屏風のレプリカを見て、よろいがどんなふうに着られていたのかを想像したりできる、体験型のコーナーです。曜日によって、よろいを着る体験もできます。

よろい着用体験
よろいって、どうやって着るの?着てうごくことはできるの?
着てみると、よろいのことがもっとわかるかも!
実施日|7月19日(金)から8月31日(土)の金曜・土曜と、8月4日(日)
※8月4日(日)は子ども(18歳未満)のみ
時 間 |11:00-16:30(受付10:50-16:00)
定 員 |各日22名 (1人につき1回1種類のみ。着用時間:約10分)
参加費|1,000円(高校生を除く18歳以上70歳未満の方は、別途観覧料が必要です)
※当日受付。事前申込はできません。※先着順。定員に達した場合、16:00前でも受付を終了します。
ホームページ
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1967
会場住所
〒110-8712
東京都台東区上野公園13-9
交通案内
■公共交通機関でお越しの方

JR上野駅公園口、または鶯谷駅南口下車 徒歩10分
東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅、千代田線根津駅下車 徒歩15分
京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分
台東区循環バス「東西めぐりん」で上野駅・上野公園バス停から乗車し、1つ目のバス停が東京国立博物館前(2分)。

(!) 展示をご覧になる方は正門からご入館ください。


■お車でお越しの方

首都高速道路 上野線 上野出口 5分

(!) 東京国立博物館には駐車場はありません。

車椅子でのご来館の場合は当館総務課までご相談ください。一般の方は駅周辺の駐車場をご利用ください。
ホームページ
https://www.tnm.jp/
会場問合せ先
03-5777-8600
東京都台東区上野公園13-9
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索