タイトル等
抽象世界
会場
国立国際美術館
B3F
会期
2019-05-25~2019-08-04
休催日
月曜日[ただし、7月15日[月・祝]は開館し、翌日休館]
開催時間
10:00~17:00
金曜・土曜は20:00まで[7・8月の金曜・土曜は21:00まで|入場は閉館の30分前まで]
観覧料
一般900円<600円> 大学生500円<250円>
・< >内は20名以上の団体料金
・高校生以下・18歳未満無料[要証明]
・心身に障がいのある方とその付添者1名無料[要証明]
・本料金で、同時開催の「コレクション特集展示 ジャコメッティと Ⅰ」もご覧いただけます
夜間割引 一般700円 大学生400円
・対象時間は金曜・土曜の17:00以降
主催者
国立国際美術館
協賛・協力等
協賛:ダイキン工業現代美術振興財団
概要
いま抽象芸術が復活しています。前世紀初頭の前衛芸術としての抽象と戦後美術批評に擁護されたアメリカの抽象が、美術史上の主要な先例であり代表的動向でもある抽象芸術が、近年ヨーロッパとアメリカにおいて注目を集めています。

1970年頃のいわゆる絵画の死が、続く時代の絵画の端緒となり、80年代以降の美術活動は、進歩史的な美術観から解放され、美術遺産と柔軟な関係を結びました。抽象芸術は80年代以降、先行する抽象的な作品だけではなく、過去の美術の様々な概念や手法を活用してきました。そうして、融通性があって、混成的で、拡張的なものとなりました。創成期の絶対性は効力を喪失し、モダニズムの教条主義を超克した現況下に、新しい抽象芸術が誕生しています。

本展の焦点は、1980年以降今日までの約40年間のヨーロッパとアメリカの抽象芸術です。80年以前に活動を開始した歴史的な美術家の作品も含みつつ、独創的で魅力的な抽象作品を、絵画を中心に彫刻も交えて紹介する貴重な機会となります。
イベント情報
講演会
7月6日[土] 14:00-
「抽象の理由、経路、帰結、および現在:A・ダントーを手がかりに(仮)」
講師=佐藤一進[神戸学院大学法学部准教授]
会場=国立国際美術館 地下1階講堂
参加費=無料
定員=先着130名[当日10:00から整理券を配布します]

ギャラリー・トーク
5月31日[金] 18:00-
6月15日[土] 14:00-
会場=国立国際美術館 地下3階展示室
参加費=無料[要観覧券]
・開始30分前から聴講用ワイヤレス受信機を貸し出します[先着90名]
ホームページ
http://www.nmao.go.jp/exhibition/2019/chusyo.html
会場住所
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
交通案内
電車をご利用の場合

■京阪
中之島線 渡辺橋駅(2番出口)より 南西へ徒歩約5分
淀屋橋駅(7番出口)より土佐堀川を越え 西へ徒歩約15分

■地下鉄
四つ橋線 肥後橋駅(3番出口)より 西へ徒歩約10分
御堂筋線 淀屋橋駅(7番出口)より 土佐堀川を越え西へ徒歩約15分

■JR
大阪環状線 福島駅 / 東西線 新福島駅(2番出口)より 南へ徒歩約10分
大阪駅より 南西へ徒歩約20分

■阪神
福島駅より 南へ徒歩約10分

■阪急
梅田駅より 南西へ徒歩約20分

バスをご利用の場合

■中之島ループバス「ふらら」
淀屋橋駅(4番出口) 西へ100メートル 「淀屋橋」(土佐堀通/住友ビル一号館前)より 「市立科学館・国立国際美術館前」下車すぐ

■市バス
JR大阪駅前より53号・75号系統で「田蓑橋」下車、南西へ徒歩約3分

※美術館には専用駐車場はありません。
ご来館は、電車・バス等をご利用ください。
心身に障害のある方で車でのご来館を希望される場合は、美術館北側の有料駐車場をご利用いただきますようお願いします。
ホームページ
http://www.nmao.go.jp/
大阪府大阪市北区中之島4-2-55
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索