タイトル等
旅する絵かき
松本哲男 地球画譜
会場
宇都宮美術館
会期
2018-11-23~2018-12-28
休催日
毎週月曜日(ただし12月24日は開館)
開催時間
午前9時30分~午後5時
(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般600(480)円、大学生・高校生400(320)円、中学生・小学生200(160)円
※( )内は20名以上の団体料金 ◎身体障がい者手帳・療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介護者(1名)は無料。
◎宇都宮市在学または在住の高校生以下は無料。 ◎毎月第3日曜日(12月16日)は「家庭の日」です。高校生以下を含むご家族で来館された場合、企画展観覧料が一般・大学生は半額、高校生以下は無料。
主催者
宇都宮美術館 下野新聞社
概要
松本哲男は1943年に栃木県佐野市に生まれ、宇都宮大学教育学部を卒業しました。院展を主な発表の場と定め、日本画家の塚原哲夫、今野忠一、郷倉千靭に執事します。雄大な自然や遺跡を主題とする作品で1974年、76年に日本美術院賞・大観賞を受賞。その後も奨励賞、山種美術館賞展人気賞などの受賞を重ね、1983年には日本美術院の同人になりました。宇都宮美術館では2005年に「松本哲男展 世界三大瀑布完成を記念して」を開催しています。
2012年に急逝した松本の作品を、当館では2016~2017年度に新たに11点収蔵しました。本展では当館の所蔵品に加え、家族のもとに遺されている貴重な旅のスケッチを展示します。世界を飛び歩いた松本の軌跡を追うとともに、小さなスケッチブックから大画面の日本画へと展開していく創造の過程をご覧いただきます。
イベント情報
▶特別ギャラリー・トーク「ともに歩いた地球」
講師:松本育子氏(松本哲男氏夫人)
聞き手:伊藤伸子(宇都宮美術館主任学芸員)
日時:11月24日(土) 午後2時から3時
会場:宇都宮美術館 展示室3
企画展チケットをお求めのうえ、中央ホールにお集まりください。

▶ワークショップ「日本画はどうやって描くの?」
講師:阿良山早苗(日本美術院院友、宇都宮文星短期大学教授)
日時:12月16日(日)午後2時から4時
会場:宇都宮美術館 中央ホール
※事前申込制、定員20名
◎FAXもしくはハガキに氏名・住所・電話番号・参加人数を記入し、下記までお申し込みください。定員を超えた場合は抽選。当落に関わらず、結果は美術館からご連絡をいたします。申込期間:11月1日(木)~12月5日(水)
FAX 028-643-0895
ハガキ 〒320-0004 宇都宮市長岡町1077 宇都宮美術館 日本画ワークショップ係

▶担当学芸員によるギャラリートーク
日時:12月8日(土)、12月22日(土) 午後2時から
企画展チケットをお求めのうえ、中央ホールにお集まりください。

館外プログラム
▶宇都宮市文化会館で楽しむ!松本哲男作品の旅
宇都宮市文化会館には、4点の松本哲男作品が展示されています。横山博が奏でるチェンバロの音楽とともに、普段は見られない松本哲男作品を鑑賞しませんか。
展覧会担当学芸員がそれぞれの作品解説も行います。
出演:横山博(チェンバロ)
日時:12月1日(土)/12月15日(土) ※両日ともに午後2時から午後3時30分
※事前申込制、定員20名(両日とも)
◎FAXもしくはハガキに氏名・住所・電話番号・参加人数(2名まで)・参加希望日を記入し、11月9日(金)までに下記へお申し込みください。定員を超えた場合は抽選。発表は整理券の発送をもってかえさせていただきます。
FAX 028-635-3593
ハガキ 〒320-8570 宇都宮市明保野町7-66 宇都宮市文化会館
「松本哲男展イベント」係
ホームページ
http://u-moa.jp/exhibition/exhibition.html
会場住所
〒320-0004
栃木県宇都宮市長岡町1077
交通案内
自動車をご利用の場合
東北自動車道「宇都宮インターチェンジ」から約10km、「鹿沼インターチェンジ」から約14km。
北関東自動車道「上三川インターチェンジ」から約19km。

鉄道・バス等をご利用の場合
JR東北新幹線「JR宇都宮駅」下車、JR宇都宮駅西口5番バス乗場から関東バス「豊郷台・帝京大学経由宇都宮美術館」行き終点下車(約25分)
JR宇都宮駅よりタクシーをご利用の場合は約20分。
ホームページ
http://u-moa.jp/
栃木県宇都宮市長岡町1077
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索