- タイトル等
- 会場
- 東京都写真美術館
2階展示室
- 会期
- 2018-07-24~2018-09-24
- 休催日
- 毎週月曜日(ただし、9月17日[月・祝]、24日[月・振休]は開館、9月18日[火]は休館)
- 開催時間
- 10:00~18:00
(木・金は20:00まで)ただし、7月26日[木]-8月31日[金]の木・金はサマーナ仆ミュージアムにより21:00まで開館*入館は閉館30分前まで
- 観覧料
- 一般900 (720)円/学生800 (640)円 中高生・65歳以上700(560)円
※( )は20名以上の団体料金※小学生以下および都内在住・在学の中学生、障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料※第3水曜日は65歳以上無料
7月26日[木]-8月31日[金]の木・金18:00-21:00はサマーナイトミュージアム割引(学生・中高生無料/一般・65歳以上は団体料金) *各種割引の併用はできません
- 主催者
- 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館
- 協賛・協力等
- 協賛:東京都写真美術館支援会員
- 概要
このたび東京都写真美術館は、「杉浦邦恵うつくしい実験/ニューヨークとの50年」を開催します。杉浦邦恵は1963年、20歳の時に単身渡米し、シカゴ・アート・インスティテュートで写真と出会います。留学当初、写真を専攻する学生は杉浦をのぞいて殆どおらず、美術学校では絵画や彫刻がまだ主流という時代でした。しかし彼女は、表現としての写真の可能性にいちはやく注目し、実験的な手法によって制作をおこなっていきます。魚眼レンズによる画像の歪み効果の使用や、人物と風景のモンタージュ、ソラリゼーション、モノクロとカラー・ネガの併用など、制作のプロセスを重視した表現形式を作家は最初期から模索してきました。
1967年ニューヨークに拠点を移した杉浦は、写真の伝統や因習を破ろうとする試みを本格的にすすめていきます。アクリル絵の具やカンヴァスを作品制作に取り入れるなど、写真と絵画を融合させる手法を展開し、ポップアートを始めとする60年代以降のアメリカのアート・シーンを背景にその渦中に身をおきながら、杉浦の表現形式は洗練され続けていきます。いっぽう、写真は光によって描かれるメディアである、という根源的な視点に立ち、伝統的なフォトグラムの手法をもとに、植物、動物、人間へとモチーフを発展させながら、独自の様式を生み出していきます。本展ではその50年を超える足跡をたどるとともに、杉浦の表現の先駆性と独自の世界観をとらえ、作品自体の魅力に迫ります。
- イベント情報
- 1-杉浦邦恵によるレクチャー
2018年8月4日[土]14:00-15:30
定員:50名(整理番号順入場/自由席) |会場:東京都写真美術館1階スタジオ
入場料:無料/要入場整理券・当日10:00より1階総合受付にて整理券を配布します。
2-対談シリーズ
2018年7月27日[金] 18:00-19:30あがた森魚(ミュージシャン・映画監督)×杉浦邦恵
定員:50名 |会場:東京都写真美術館1階スタジオ
2018年9月22日[土] 14:00-15:30椹木野衣(美術批評家・多摩美術大学教授)×杉浦邦恵
定員:190名 |会場:東京都写真美術館1階ホール
入場料:無料/要入場整理券・当日10:00より1階総合受付にて整理券を配布します。
3-展覧会担当学芸員によるギャラリートーク
会期中の第1・第3金曜日14:00より担当学芸員による展示解説を行います。
展覧会チケット(当日消印)をご持参のうえ、2階展示室入口にお集まりください。
・事業はやむを得ない事情で変更することがございます。あらかじめご了承ください。
- ホームページ
- https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-3054.html