a
rt
c
ommons
―展覧会情報検索@国立新美術館
開催中の展覧会
今月の展覧会
開催予定の展覧会
展覧会タイトル50音別
展覧会開催年別
会場50音別
会場県別
キーワード検索:
タイトル
概要
会場
主催者
※
ご注意
: 会場住所、交通案内、ホームページ、問合せ先等の情報は、展覧会チラシを元に作成しており、当該展覧会開催時の内容となっております。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
2020年3月以降の展覧会情報については変更(延期、中止等)となっている場合が多くなっていますので、特にご注意ください。
タイトル等
神戸仁川芸術交流プロジェクト
写真家・柳銀珪(リュ・ウンギュ)+伝統韓服・尹炳玉(ユン・ビョンオク)展
「白衣の暮らし」
会場
KOBE STUDIO Y3
会期
2018-02-03~2018-02-25
休催日
5(月)、13(火)、19(月)は休館
開催時間
10:00~19:00
主催者
C.A.P.
協賛・協力等
協力:日本韓国中国交流準備委員会、神戸大学人間表現学科
助成:公益財団法人日韓文化交流基金
概要
韓国南部の青鶴洞(チョンハクドン)は儒教の伝統を守って暮らす村。人々は日常も白い韓服を着て過ごしている。 柳銀珪(リュ・ウンギュ)は、初めて青鶴洞を訪れたとき、この山奥の白衣の人々に驚いたものの、語り合ううちに心の友としてのつき合いが始まり、いつしか30年余りの歳月が流れた。
柳銀珪のポートレート作品は、伝統を守る人々の素朴な暮らしや思いを伝える。
尹炳玉(ユン・ビョンオク)は、韓服とヌビの作家である。韓服では、伝統的なものだからこその形や色合いを表現する。さまざまな色のあふれる現代において、真っ白な韓服は節制と究極の美を表現するものであり、きらびやかな現代韓服とは一線を画した魅力にあふれている。(戸田郁子)
昨年柳銀珪氏の写真を初めて見た時は衝撃的だった。ある種の郷愁にも似た感覚と同時に押し寄せてくる時間感覚のずれ、しかもそれが今現在の村人の生活の記録なのだと聞いて絶句した。
韓国仁川で画廊を経営する戸田郁子さんから今展覧会の素晴らしいアイディアをいただいた。柳氏と尹氏によるこの展覧会(写真と衣服)は見るものを別世界に引き込んでくれるだろう。(JUN TAMBA)
イベント情報
アーティストトーク+オープニングパーティー
2月3日(土)17:00~/参加費:無料
「日韓芸術交流シンポジウム~神戸仁川芸術交流の可能性」
2月4日(日)16:00~/話者:柳銀珪、尹炳玉、戸田郁子、JUN TAMBA、下田展久/参加費:無料
2016年、韓国仁川でJUN TAMBA(塚脇淳)展開催。シンポジウム「開港場仁川と神戸をつなぐアートシンポジウム」では、C.A.P.の理事長である下田が渡韓し、神戸のアートNPOの紹介や意見交換を行った。今年度は写真家である柳銀珪氏と韓服作家尹炳玉氏及び韓国仁川で官洞ギャラリーを経営する戸田郁子氏を交えて、日韓芸術交流の可能性を話し合います。
「韓国伝統工芸ヌビワークショップ」
会期中随時受付/講師:尹炳玉
受講料(材料費込み):
・マフラー短 10,000円、マフラー長 15,000円・・・所要時間約3時間
・ベスト 小児用 20,000円 ・・・所要時間約5時間
・ベスト 大人用 30,000円・・・所要時間約7時間
伝統工芸のヌビは、真心を紡ぐ忍耐の作業から生み出されるもの。その技法を使って、韓服だけでなく洗練されたデザインの服を縫いあげました。日本の和服地と韓国の明紬を縫い合わせたヌビの服は、日韓の心を結ぶ新しい提案です。
※展示期間中、完成するまで何度通ってもかまいません。
<関連企画>
神戸大学人間発達環境学研究科学術ウィークス講演
「日韓文化交流プロジェクト~白衣の暮らし」
2月6日(火)15:00~17:00
参加無料/予約不要/話者:柳銀珪、尹炳玉、戸田郁子
会場:神戸大学発達科学部Dルーム(A棟1階)神戸市灘区鶴甲三丁目11(交通:神戸市バス36系統鶴甲団地行き発達科学部前下車)
問合:078-803-7804(立体造形研究室)
昨年始動した神戸仁川芸術交流事業の第2弾として、柳銀珪氏、日中韓交流を構想する戸田郁子氏、尹炳玉の3名を神戸に招聘。日中韓三国で普遍的に存在する「現代人の暮らしと伝統」をテーマに伝統文化の継承への取り組みや葛藤について、それぞれの立場で考え、重層的な日韓双方の対話と交流を考える。
ホームページ
http://www.cap-kobe.com/kobe_studio_y3/?p=2616
会場住所
〒650-0003
兵庫県神戸市中央区山本通3-19-8 神戸市立海外移住と文化の交流センター内
交通案内
JR・阪神「元町」駅より 徒歩15分、
地下鉄「県庁前」より 徒歩10分、
JR・阪神・阪急・地下鉄「三宮」から 市バス7系統で「山本通3丁目」下車 徒歩2分
お車でご来館の方は、有料駐車場(9:00~18:00)をご利用下さい。
ホームページ
https://cap-kobe.com/kobe-studio-y3/
展覧会タイトル等から関連資料を連想検索