タイトル等
財団設立30周年記念
逸品セレクション 後期 ―継ぐ 過去から未来へ―
会場
古川美術館
会期
2017-09-16~2017-10-09
休催日
月曜日※但し、9月18日(月・祝)、10月9日(月・祝)は開館、翌9月19日(火)は休館
開催時間
午前10時~午後5時
(最終入館は午後4時半)
観覧料
大人1,000円 高大学生500円 小中学生300円 ※古川美術館、分館爲三郎記念館共通券です。
■土曜日及び夏休み期間は小・中学生 入場料無料 ■各種割引あり
チケットぴあ前売販売
〈前期〉販売期間:5月27日(土)~9月10日(日) ◎Pコード:768-404
〈後期〉販売期間:5月27日(土)~10月9日(月・祝) ◎Pコード:768-405

ドニチエコきっぷ・一日乗車券を利用してご来館の方は入館料割引。
大人1,000円→800円 高大生500円→300円 小中生300円→100円
※「ドニチエコきっぷ」「一日乗車券」はゆとりーとライン(高架区間)、名鉄バス、あおなみ線、リニモでは利用できません。


前期(爲三郎の夢8/5~9/10)・後期の作品をお得に楽しめます!
①前期・後期のチケットをセット購入された方・・・前期+後期 通常価格2,000円▶1,500円
②後期ご来場の際に前期の半券をご持参の方・・・後期チケット割引
※大人料金でご購入の方が対象となります。
※セット購入された方は後期チケットをご持参ください。
※前期展を観覧し後期展も観覧を希望される方は前期展の半券をご持参ください。
主催者
公益財団法人古川知足会
協賛・協力等
後援|愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社
概要
今から30年前、1987年に財団法人古川会が設立し、その後1991年に古川美術館が開館しました。古川爲三郎が若い頃から蒐集してきた美術品を中心に、現在では年に5回の展覧会を開催しています。爲三郎の美術品を私蔵することなく地域の皆様に広く親しんでいただきたいという遺志を受け、美術館と共に昭和初期の佇まいを残す分館 爲三郎記念館(爲三郎のかつての居宅)で活動を続けています。そして開館以来、所在地の千種区のみならず、中部地方に縁のある作家をはじめとした作品の蒐集にも努めて参りました。この度、財団設立30周年を記念して、その歩みを振り返り、前期と後期に分けて古川美術館の名品・優品を一堂に展示します。
後期となる本展では当館が誇るフランス中世の装飾写本である『ブシコー派の画家の時禱書』を4年ぶりに特別公開いたします。また、『ブシコー派の画家の時禱書』に合わせ、近年蒐集した数々の装飾写本のファクシミリ版(精密な複製本)も併せて公開します。西洋に花開いた写本芸術の一端をお楽しみください。
同時に、過去10年間に蒐集した新規収蔵品と、これまで共に歩んできた当館ゆかりの作家、また中部地方を拠点として活動する作家の作品を一堂に展示し、爲三郎の遺志を受け継ぎ、地域に密着した美術館を目指し、未来へと続く道を示します。
分館 爲三郎記念館でも“逸品”工芸編として、過去10年の新規収蔵品の他、茶道具などの工芸品を中心に展示します。爲三郎遺愛の逸品と出会い、優品と語り合うひとときをどうぞご堪能ください。
イベント情報
★お申込みはお電話、またはフロントにて受付しております。

■ギャラリートーク
担当学芸員による作品解説。
日時|9月20日(水) 各日14:00~美術館 15:00~記念館(予定)
参加費|無料(別途入館券必要)
会場|古川美術館・分館 爲三郎記念館

■ワークショップ
「ディッシュガーデンで爲三郎記念館庭園造りに挑戦」 [要予約]
ディッシュガーデンは、お皿の中に作る小さな庭園です。日頃当館庭園の管理をしている講師による見どころ解説の後、お皿に白砂やミニチュア手水鉢などで記念館庭園を造ります。作品は持ち帰り、インテリアにどうぞ。
日時|9月27日(水) 13:30~15:30
講師|白山蜂代氏(ガーデニング講師)
定員|16名
参加費|2,500円(別途入館券心要)
会場|爲三郎記念館→古川美術館 3階会議室
協力|諸戸緑化産業株式会社

■ワークショップ
「解剖図鑑ペーパークラフトで知足庵を作ろ!!」 [要予約]
厚紙を使う「起こし絵」という方法で、記念館庭園にある茶室知足庵を立体的に作ります。作成前には講師の詳しい解説を聞きながら実際に知足庵の中を見学できます。作成後には記念館でお抹茶をお召し上がり下さい。
日時|9月21日(木) 13:30~16:00
講師|山崎茂雄氏(インテリアコーディネーター/元椙山女学園大学非常勤講師)
定員|各日16名※参加は高校生以上
参加費|2,200円(呈茶券付・別途入館券必要)
会場|爲三郎記念館庭園→古川美術館 3階会議室

■茶会 観月茶会 [要予約]
今年の中秋の名月は10月4日。「十五夜(満月)」とも呼ばれ、また芋の収穫を感謝したことから「芋名月」とも呼ばれます。本席は当館所蔵の茶道具で「月、満月」を表現します。普段は入れない茶室知足庵で“名月”をお楽しみください。
日時|10月4日(水) ①10:10~/ ②10:45~/③11:20~/④11:55~/⑤13:00~/⑥13:35~/⑦14:10~/⑧14:45~
定員|客席7名
参加費|1,500円(別途入館券必要)
場所|分館爲三郎記念館 庭園茶室「知足庵」
展示替え情報
「ブシコー派の画家の時禱書(じとうしょ)」ページ替え情報
※期間中、公開するページを替えます。
·9月16日(土)~9月24日(日)…「キリストの誕生」
·9月26日(火)~10月1日(日)…「羊飼いへのお告げ」
·10月3日(火)~10月9日(月·祝)…「祈りを捧げるダビデ」
ホームページ
http://www.furukawa-museum.or.jp/archives/exhibit/tamesaburonoyume#exhibit2
展覧会問合せ先
●ご予約など、お問合わせは古川美術館までお電話ください。
TEL052(763)1991 FAX052(763)1992
会場住所
〒464-0066
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50番地
交通案内
【電車ご利用の場合】
地下鉄東山線 池下駅1番出口より東へ徒歩3分
地下鉄東山線 覚王山駅1番出口より西へ徒歩5分

【市バスご利用の場合】池下下車
(金山より)金山11系統/(大森車庫より)幹砂田1系統/(猪高車庫より)池下11系統/(猪子石団地より)茶屋12系統
ホームページ
https://www.furukawa-museum.or.jp/
愛知県名古屋市千種区池下町2丁目50番地
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索