a
rt
c
ommons
―展覧会情報検索@国立新美術館
開催中の展覧会
今月の展覧会
開催予定の展覧会
展覧会タイトル50音別
展覧会開催年別
会場50音別
会場県別
キーワード検索:
タイトル
概要
会場
主催者
※
ご注意
: 会場住所、交通案内、ホームページ、問合せ先等の情報は、展覧会チラシを元に作成しており、当該展覧会開催時の内容となっております。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
2020年3月以降の展覧会情報については変更(延期、中止等)となっている場合が多くなっていますので、特にご注意ください。
タイトル等
愛のヴィクトリアン・ジュエリー
華麗なる英国のライフスタイル
会場
山口県立萩美術館・浦上記念館
会期
2017-07-08~2017-09-03
休催日
7月24日(月)・8月7日(月)、8月21日(月)
開催時間
9:00~17:00
(入場は16:30まで)
観覧料
一般1,000円(800円)
70歳以上の方・学生800円(600円)
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金。※18歳以下の方、および高等学校、中等教育学校、特別支援学校の生徒は無料。※身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を提示の方とその介護者(1名)は無料。※普通展示をご覧になる場合、別途観覧料が必要。※前売券は、ローソンチケット(Lコード61908)、セブンチケットでお求めになれます。
主催者
愛のヴィクトリアン・ジュエリー展実行委員会(山口県立萩美術館・浦上記念館、毎日新聞社、tysテレビ山口)
協賛・協力等
後援/ブリティッシュ・カウンシル、日本ジュエリー協会、日本ジュエリーデザイナー協会、日本紅茶協会、山口県教育委員会、萩市
特別協力/穐葉アンティークジュウリー美術館、エフエム山口
企画協力/アートプランニングレイ
概要
19世紀の英国ヴィクトリア時代のジュエリーと華やかな生活は、今日も多くの人を引き付ける魅力に溢れています。本展では、英国王室にまつわる宝飾品や著名なコレクションをはじめとするヴィクトリア時代を中心とした技巧を凝らしたジュエリーの数々を紹介します。併せて、当時のウェディングの装いや、英国の生活文化の一つとして広く浸透していったアフタヌーンティーの豪著な銀器によるテーブルセッティング、さらに繊細な模様を手仕事で仕上げたアンティーク・レースなど、華麗なる英国文化の粋を展観します。
イベント情報
❶記念講演会「アンティークジュエリーの魅力」※聴講無料、申込不要
講師●穐葉昭江氏(穐葉アンティークジュウリー美術館長、本展企画監修)
日時●7月22日(土) 13:30~14:30
会場●本館講座室 (84席)
❷ハンドリング・セミナー
当時のアンティークジュエリーを、実際に手にとってご覧いただけます。
講師●穐葉昭江氏(穐葉アンティークジュウリー美術館長、本展企画監修)
日時●7月22日(土) 15:00~16:00
参加費●3,000円(要申込、展覧会もご覧になれます)
会場●陶芸館多目的室
募集●16名(先着順。小学生以上が対象ですが、小学生は保護者が同伴してください)。A参加希望者全員の氏名・年齢、B代表者の住所と日中に連絡が取れる電話番号を、TEL(0838-24-2400)にて「ハンドリング・セミナー」係りへお申し込みください。
❸アフタヌーンティー・セミナー
アンティークの銀器ティーセットを鑑賞しながら、紅茶とお菓子をお愉しみいただけます。
講師●穐葉昭江氏(穐葉アンティークジュウリー美術館長、本展企画監修)
坂本三佳 氏(日本紅茶協会シニアインストラクター)
日時●8月19日(土) 14:00~16:00
参加費●4,000円(要申込、展覧会もご覧になれます)
会場●陶芸館多目的室
募集●16名(先着順。小学生以上が対象ですが、小学生は保護者が同伴してください)。A参加希望者全員の氏名・年齢、B代表者の住所と日中に連絡が取れる電話番号を、TEL(0838-24-2400)にて「アフタヌーンティー・セミナー」係りへお申し込みください。
❹親子でオリジナルアクセサリーを作ろう
真ちゅうのアクセサリー作りが体験出来ます。
講師●佐伯和章氏(彫金作家)
日時●8月5日(土)
①10:30~12:00 ②13:30~15:00
参加費●500円(要申込)
会場●陶芸館多目的室
募集●毎回8組16名(先着順。小学生以上が対象です。保護者と2名1組で申し込みください)。A 参加希望者全員の氏名・年齢、B 代表者の住所と日中に連絡が取れる電話番号、C 参加回(①または②)を、TEL(0838-24-2400)にて「アクセサリー」係へお申込ください。
❺ギャラリー・ツアー ※要観覧券・申込不要
担当学芸員による作品解説。
7月16日(日)、7月23日(日)、7月30日、8月6日(日)、8月20日(日)、8月27(日)、9月3日(日)11:00~12:00
会場●本館2階展示室
ホームページ
http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/exhibition/special/2017/09/026806.html
会場住所
〒758-0074
山口県萩市平安古町586-1
交通案内
◆ 萩市内から美術館へのアクセス
●萩・明倫センターから徒歩約5分、または萩バスセンターから徒歩約12分
●JR 東萩駅から タクシー約7分
●JR 玉江駅から 徒歩約20分
●JR 萩駅から 萩循環まぁーるバス(西回り:晋作くん)約30分
※市外からバスでお越しのお客様は、萩・明倫センター、または萩バスセンターで下車されるのが便利です。
※萩循環まぁーるバスは、萩市役所を起点に松陰神社方面をめぐる東回りと城下町方面をめぐる西回りの2つのコースがあります。美術館からは、西回りバス停「萩美術館 浦上記念館・萩城城下町入口」のご利用が便利です。
ホームページ
https://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/
展覧会タイトル等から関連資料を連想検索