タイトル等
第80回企画展
「風とあそぶ―中国山東省の凧―」
会場
天理大学付属 天理参考館
当館3階企画展示室1・2
会期
2017-07-05~2017-09-04
主催者
天理大学附属天理参考館
協賛・協力等
◆後援:奈良県天理市、奈良県教育委員会、天理市教育委員会、朝日新聞社
◆協力:日本の凧の会 大阪
概要
中国山東省の濰坊(いぼう)で制作された凧を中心に展示します。中国の凧は2000年以上の歴史があると言われています。現在も多くの凧が作られていますが、特に濰坊は中国を代表する凧の産地として有名です。今回は、鳥(燕、鷲、鶴など)、昆虫(チョウ、トンボ、セミなど)、動物(虎など)等の珍しい形をした凧のほか、たくさんの凧を連結させて揚げる巨大な「龍頭ムカデ凧」(全長数十メートル)も展示します。賑やかで、お子様も気軽に楽しめる展覧会です。
イベント情報
トーク・サンコーカン(公開講演会)
第254回「中国凧の魅力―山東省の資料を中心に―」
日時:2017(平成29)年7月22日(土) 午後1時30分から午後3時
講師:中尾 徳仁(当館学芸員)
場所:当館研修室
受講料:入館料のみで受講できます
定員:100名(当日先着順)

ワークショップ
「凧を作ろう」
日時:2017(平成29)年8月5日(土) 午後1時30分から3時
講師:中尾 徳仁(当館学芸員)
場所:当館研修室
参加料:500円
定員:10名(要事前申込み・小学校低学年以下は保護者同伴)

ギャラリートーク(展示解説)
日時:2017(平成29)年7月25日(火)、8月7日(月)、8月25日(金)いずれも午後1時30分から
場所:当館3階企画展示室
※ギャラリートーク終了後、担当学芸員が屋外にて凧揚げを行います。見学を希望される方は自由にご参加ください。(但し天候により中止することがあります)
※学芸員が凧を揚げるイベントは上記以外の日にも適宜実施します。開始時間は当日の館内放送にてお知らせします。
ホームページ
http://www.sankokan.jp/news_and_information/ex_sp/sp080.html
会場住所
〒632-8540
奈良県天理市守目堂町250
交通案内
[電車でお越しになる場合]
JR桜井線 天理駅・近鉄天理線 天理駅 下車

=天理駅より=
[徒歩でお越しになる場合]
約20分

[バスでお越しになる場合]
●桜井駅北口行 天理市庁前下車
進行方向1つ目の信号を左折し 徒歩約8分
天理駅発(平日・土・日祝) 10:00 11:20 12:40 14:05 15:20

●天理大学行(杣之内キャンパス) 通学バス
天理大学より 徒歩約2分
天理駅発 10:30 12:30 14:30
※天理大学行バスの運行日は、普通授業・補講・集中講義・定期試験および学年始め・学年末行事期間のみです。

[自動車でお越しになる場合]
西名阪自動車道から 天理インターより 南へ約3km 守目堂交差点を左へ

名阪国道から 天理東インターより 南へ約3km 杣之内町交差点を右へ

桜井方面から 守目堂交差点を右へ

●駐車場 無料
※期間により駐車場への入場・駐車が規制される場合があります。
ホームページ
https://www.sankokan.jp/
奈良県天理市守目堂町250
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索