タイトル等
生誕130年 バーナード・リーチ展
日本民藝館所蔵

日本を愛し、日本人に愛された英国人。
会場
滋賀県立近代美術館
会期
2016-07-09~2016-09-25
休催日
毎週月曜日
※ただし7月18日(月・祝)、9月19日(月・祝)は開館 (翌火曜日は休館)
開催時間
9:30~17:00
入場は16:30まで
観覧料
一般 (おとな)……1000円(800円)
高校生・大学生……650円(500円)
小学生・中学生……450円(350円)
※( )内は前売および20名以上の団体料金
主催者
滋賀県立近代美術館、NHK大津放送局、NHKプラネット近畿、日本民藝館、京都新聞
協賛・協力等
後援/ 滋賀県教育委員会
制作協力/ NHKプロモーション
概要
東洋と西洋、技と心の結晶。

幼少期からいくつかの異なる文化を持つ国や地域で過ごしたバーナード・リーチ(1887~1979年)。その体験は、リーチのその後の人生に大きな影響を与え、やがて東洋と西洋の文化の融合―東と西の結婚―という理想へと発展していきました。
ロンドンの美術学校で学んだリーチは小泉八雲 (やくも) の著作を愛読し、1909年に憧れの日本に再来日します。そこでリーチが開いたエッチング(銅版画)教室に生徒として参加したのは、同年代の日本の若者たち。やがて柳宗悦 (やなぎ むねよし)(1889~1961年)ら雑誌『白樺』の同人をはじめ、共に陶芸の道を歩むことになる富本憲吉や濱田庄司らと交友します。とくに、日本民藝館を創設する柳宗悦とは、芸術や宗教など精神世界を語り合う友として生涯を通じて交流を深めました。
この展覧会は、リーチの生誕130年を記念し、日本最大のリーチ作品コレクションを誇る日本民藝館の所蔵品を中心に、日本人に愛された英国人陶芸家バーナード・リーチの芸術活動をご紹介するものです。

本展覧会は、日本民藝館が監修し、鈴木禎宏氏(お茶の水女子大学准教授)より学術協力をいただきました。
イベント情報
講演会

「バーナード・リーチと柳宗悦 往復書簡からみる交流と芸術」
[日時] 7月31日(日) 14:00~15:30
[講師] 鈴木禎宏 氏 (お茶の水女子大学准教授)
[会場] 当館講堂
[定員] 150名 (先着順)
聴講無料

ワークショップ (事前申込制)

「リーチ風 焼きもの(水差)を作る」
[日時] 9月4日(日) 10:00~15:00
[講師] 神﨑秀策 氏 (陶芸家)
[会場] 当館ワークショップルーム
[対象] 一般の方 (高校生以上)
[定員] 20名
[材料費] 2,500円
※申込は往復ハガキまたはホームページから。8月19日(金)必着。

たいけんびじゅつかん

「やきものに絵付けをしよう!」
[日時] 8月20日(土)、21日(日) 13:00~16:00
[材料費] 600円

「動物模様の羊毛うつわ」
[日時] 9月25日(日) 11:00~16:00
[材料費] 300円

[会場] 当館ワークショップルーム
[定員] 各日30名
[対象] 小中学生とその保護者(お子さまと保護者一緒にお申し込みください)
※大人の方は観覧券(団体料金800円)が必要です。
※申込は往復ハガキまたはホームページから。
「やきものに絵付けをしよう!」は8月8日(月)、「動物模様の羊毛うつわ」は9月12日(月)必着。

関連イベントについて、詳しくは当館ホームページ・ブログをご覧ください。
ホームページ
http://www.shiga-kinbi.jp/?p=19753
会場住所
〒520-2122
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
交通案内
●公共交通機関をご利用の場合

JR琵琶湖線(東海道本線)「瀬田駅」からバス「滋賀医大」行きにて「文化ゾーン前」下車、徒歩約5分。
(バスは瀬田駅前1番乗り場から「帝産湖南交通バス」が、2番乗り場から「近江バス」が発着しています)

瀬田駅はJR京都駅から普通列車で約17分、JR大阪駅から快速列車で約46分。
新快速列車は停まりませんのでご注意下さい。

●タクシー利用の場合

「瀬田駅」から約15分(美術館の入り口まで乗り入れできます)。
(帰路のタクシーは、エントランス受付裏の公衆電話から依頼すれば、美術館の通用門前まで乗り入れてもらうことができます)
なおタクシーは文化ゾーン北ゲートからは入れません。
美術館入口まで入る場合は約1キロ先の東ゲートまでう回しますので、ご注意下さい。

●自家用車をご利用の場合

名神・新名神高速道路経由の場合:草津田上インターから約5分
文化ゾーン駐車場3か所 (約320台収容可能、無料)
ホームページ
http://www.shiga-kinbi.jp/
滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索