タイトル等
平成27年度 古川美術館新春企画展
長寿の画家たち
~萬歳芸術~
会場
古川美術館
会期
2016-01-02~2016-03-06
休催日
月曜日
※1月11日(月・祝)は開館、翌1月12日(火)は休館
開催時間
午前10時~午後5時
(最終入館は午後4時半)
※2月2日・2月20日は記念館のみアーティストトークの為午後5時30分まで開館
観覧料
大人 1,000円 / 高・大学生 500円 / 小・中学生 300円
※古川美術館、分館爲三郎記念館 共通券となります。
※割引券の併用はできません。

■100円割引
◎10名様以上の団体 ◎同展覧会2回目ご来館で半券提示の方
◎当館ホームページ割引券ご利用の方 ◎各種友の会会員証提示の方
◎名古屋市交通局ドニチエコきっぷ、一日乗車券提示の方
◎当館展覧会スケジュールご利用の方
■200円割引
◎20名様以上の団体 ◎JAF会員カード提示の方
■300円割引
◎爲三郎の長寿と誕生日1月18日に因んで毎月18日、65歳以上の方(年齢が確認できるものを提示)
◎有料ワークショップにご参加の方
■半額
◎身障者および同伴者2名様は半額 ◎パスポート会員同伴者4名様は半額
◎和装の方 ◎申年の方 (年齢が確認できるものを提示)
◎バレンタインの2月14日にカップル(男女)で来館の方
■無料
◎毎週土曜日は小・中学生は無料
◎成人の日に来館の新成人 (年齢確認ができるものを提示)
■その他
◎両館共通チケット提示で分館爲三郎記念館の呈茶200円引
◎和装の方で希望者は呈茶利用付き券1,000円

チケットぴあ前売販売
◎販売期間:10月24日(土)~3月6日(日) ◎Pコード:767-153
主催者
公益財団法人古川知足会
協賛・協力等
後援 愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社
概要
平成5年に103歳で天寿を全うした当館初代館長 古川爲三郎。彼は齢100歳で当館の開館のオープニングテープを切りました。爲三郎が愛した芸術家たちの中にも生涯現役を貫いた爲三郎同様、長寿に恵まれ旺盛な制作意欲を発揮し、精力的に活動と続けた画家たちがいます。
題名の“萬歳”(万歳)には、「長い年月」「いつまでも生きること」の意味があります。“萬歳芸術”は「いつまでも生き続ける芸術」という思いを込めています。
本展では、80歳を過ぎてなお活躍をつづけた画家に焦点をあて、彼らのくめども尽きない創造力の源をさぐるとともに、彼らの生涯もご紹介します。
イベント情報
【■古川美術館「長寿の画家たち」関連イベント】
※会場はすべて古川美術館

■ 担当学芸員によるギャラリ―トーク
日時| 1月2日(土)・30日(土) 2月25日(木) 各日14:00~
参加費| 無料 (申し込み不要・別途入館料必要)

■ 美術講座 「長寿の画家たち」 (要予約)
生涯を芸術に捧げ、芸術三昧を全うした画家を取り上げ、その作品やエピソードなどを交えて紹介します。
日時| 3月2日(水) 13:30~15:00
参加費| 無料 (電話予約・別途入館料必要)

【■季節のイベント】
■ バレンタインの和菓子作り (要予約)
バレンタインに向けて、手作り和菓子はいかがでしょう。作製した和菓子のうち1つは抹茶と共に2個は土産にどうぞ。
日時| 2月12日(金)
午前の部 10:30~12:00 / 午後の部 13:00~14:30
講師| 京菓子処 梅屋光孝
参加費| 1000円* (和菓子3個、抹茶付・別途入館料必要)
定員| 各回16名
持物| 汚れてもいい服装
会場| 古川美術館 3階会議室

節分福豆プレゼント
2月3日(水)にご来館された方全員にフロントにてプレゼント致します。

■ 古川美術館発着・猿投温泉バスツアー
猿投温泉と足助の町並み、中馬のお雛さん巡り (要予約)
足助の民家や商家に古くから伝わるお雛さんを巡ります。古きよき町並みもお楽しみください。
日時| 2月26日(金) 10:30~17:40 ※9:30より開館。ご出発前に展覧会をご覧ください。
定員| 23名
参加費| 一般 5,000円 / パスポート会員 4,500円
(展覧会チケット、猿投温泉入泉券、猿投温泉弁当付)
[行程]
10:30 古川美術館出発 > 猿投温泉自由時間 > 猿投温泉出発・中馬街道 > 15:45 猿投温泉 > 17:40 古川美術館到着(予定)
※古川美術館職員の同行はありません。猿投温泉からスタッフが同行します。

■ 新春茶席
お正月を寿ぐ茶席です。予約不要で随時、お気軽にご参加ください。(立礼席)
日時| 1月2日(土)・3日(日)
午前の部 10:30~12:30 / 午後の部 14:00~16:00
受付時間| 10:00~15:30
会場| 分館 爲三郎記念館 桜の間
通常の呈茶料金で楽しめます。 (別途入館料必要)

■ 桃の節句茶席 (要予約)
桃の節句の道具立てで、節句を祝います。(立礼席)
日時| 3月3日(木)
1席目 10:30~ / 2席目 11:30~ /
3席目 13:30~ / 4席目 14:30~ / 5席目 15:30~
参加費| ¥1,000* (別途入館料必要)
定員| 各12名
会場| 分館 爲三郎記念館 ひさごの間

(!) *印の参加費があるイベントにご参加の方は一般入館料が¥300引きになります

[お問合せ・申込み]
ご予約など、お問い合わせは古川美術館までお電話ください。
TEL 052(763)1991
FAX 052(763)1992
会場住所
〒464-0066
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
交通案内
【電車】
地下鉄東山線 池下駅1番出口より東へ徒歩3分
地下鉄東山線 覚王山駅1番出口より西へ徒歩5分

【市バス】
池下下車
(金山より)金山11系統/(大森車庫より)幹砂田1系統/(猪高車庫より)池下11系統/(猪子石団地より)茶屋12系統
ホームページ
https://www.furukawa-museum.or.jp/
会場問合せ先
052-763-1991
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索