タイトル等
大永平寺展
禅の至宝、今ここに
会場
福井県立美術館
会期
2015-10-02~2015-11-08
休催日
10月13日(火)、19日(月)、26日(月)
開催時間
午前9時~午後5時
(入館は閉館30分前まで) ※10月2日(金)のみ正午開演。
観覧料
一般 1000円(前売り・団体 800円)、大高生 700円(団体 560円)、中小生 500円(団体 400円)
※団体は20名以上。 ※学生の方は学生証の提示が必要です。 ※障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は半額。

【前売チケット券販売】
8月1日(土)から10月1日(木)まで
福井県立美術館、ベル、パリオ、エルパプレイガイド、JTB各店舗、
コンビニ端末/ ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、サークルKサンクス

【当日券販売】
10月2日(金)から11月8日(日)まで
福井県立美術館、JTB各店舗、
コンビニ端末/ ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、サークルKサンクス
主催者
福井県立美術館
協賛・協力等
[特別協力] 大本山永平寺
[共催] 福井新聞社、FBC福井放送、福井テレビ [後援] 福井県教育委員会、永平寺町、(一社)福井県文化協議会
概要
曹洞宗の大本山永平寺は、鎌倉時代の寛元2年(1244)に開祖道元禅師が越前(福井県)に創建した禅の修行道場です。老樹の茂る清閑とした境内には山門、僧堂、仏殿、法堂といった七堂伽藍が建ち並び、多くの僧が修行に励む根本道場として、770年以上の歴史と、多くの文化財を伝えてきました。
本展覧会は、道元を代表する著作で直筆の「普勧坐禅儀」(国宝)を始めとするゆかりの品々に、歴代禅師の肖像画(頂相)や山内の建物を飾る掛軸や襖絵、そして仏像や工芸など、初公開資料を含む秘蔵の名宝約100点を一堂に展示します。鎌倉時代から現代にいたる貴重な文化財を通して、永平寺の歴史と受け継がれた美を紹介します。
イベント情報
◎学芸員によるギャラリートーク
10月17日(土)、31日(土) 各午前11時から 展示室にて
*本展観覧券が必要です。

◎見どころ解説会
鑑賞の見どころを学芸員が20分程度で分かりやすく解説します。
会期中の土曜、日曜、祝日 午前11時から 講堂にて
*ただし10月3日(土)、17日(土)、31日(土)は開催しません。
*参加無料
展示替え情報
※会期中展示替えがあります。
ホームページ
http://info.pref.fukui.jp/bunka/bijutukan/Eiheiji/
会場住所
〒910-0017
福井県福井市文京3-16-1
交通案内
◆車:
JR 福井駅(西口)より 約8分。
北陸自動車道・福井北ICより 約15分。
(無料駐車場有り・約120台、身障者用 2台)
・福井北ICをご利用の場合は、福井北ICより国道416号線を西へ進み、「重藤」交差点を左折いただきますと、約500mで右手に当館が見えてきます。
・国道8号線をご利用の場合は、「新保」交差点にて西に曲がっていただきますと国道416号線に入ります。そのまま西へ進み、「重藤」交差点を左折いただきますと、約500mで右手に当館が見えてきます。

◆コミュニティバスすまいる :
JR福井駅前西口(6番のりば)より、田原・文京方面線にて約10分。県立美術館前下車、徒歩0分。

◆京福バス :
JR福井駅前西口(2番のりば)より、23、26系統・福井総合病院線にて約10分。「藤島高校前」にて下車、徒歩0分。※日曜日、祝日は運休

◆えちぜん鉄道 :
福井駅(JR福井駅東口すぐ)より、三国芦原線にて約9分。田原町駅下車、徒歩約8分。

◆福井鉄道(福鉄) :
福井駅(JR福井駅西口)より、下り・田原町方面行きにて約4分。田原町駅下車、徒歩約8分。

◎最寄りの施設 : 福井県立藤島高校、福井市立図書館
◎市内には福井市美術館もございます。お間違えのないようご来館ください。
ホームページ
https://fukui-kenbi.pref.fukui.lg.jp/
福井県福井市文京3-16-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索