タイトル等
金山康喜のパリ
―1950年代の日本人画家たち
会場
世田谷美術館
会期
2015-07-18~2015-09-06
休催日
毎週月曜日
*ただし7月20日(月・祝)は開館、翌日の7月21日(火)は休館
開催時間
午前10時~午後6時
入場は午後5時30分まで
観覧料
一般 1,000円(800)円、65歳以上 800(600)円、大高生 800(600)円、中小生 500(300)円
*( )内は20名以上の団体料金
*一般の障害者の方は500円、大高中小生の障害者の方は無料、介助の方は1名につき1名まで無料。
*リピーター割引 会期中本展有料チケットの半券をご提示いただくと、2回目以降は団体料金にてご覧いただけます。
主催者
世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)、東京新聞
協賛・協力等
後援=世田谷区、世田谷区教育委員会
助成=野村財団
概要
1950年代初頭、戦後の荒廃の中から芸術の息吹を求めて憧れのパリへと渡った一群の画家たち。彼らは貧しい生活の中で互いに支え合い、また論争しながら新時代の芸術表現を求めて苦闘します。その中でも経済学を学び、ソルボンヌ大学に留学した金山康喜(1926-59)は異色の存在でした。清冽な色彩により不思議な存在感を醸し出す静物画で早くも頭角を現わしますが、病を得て闘病を余儀なくされ、一時帰国のつもりで戻った東京にて突然の死を迎えます。
本展は、33歳で急逝した画家の才気あふれる作品約70点を、彼と同時代のパリを共有した13人の画家たちによる約70点とともに展示いたします。金山をとりわけかわいがった藤田嗣治を始め、荻須高徳、佐野繁次郎など先輩格の画家、青春をともにした田淵安一、野見山暁治ら、そしてまったく傾向の違う激しい抽象「アンフォルメル」に身を投じた今井俊満、堂本尚郎など、具象、半具象、抽象が混淆するパリ画壇において、ひときわ個性を放った金山康喜の画業を振り返ります。
イベント情報
■記念講演会Ⅰ
「1950年代の日本人画家たち―金山康喜を中心に」
日時:7月25日(土) 午後2時―3時30分 (開場 1時30分)
講師:橋 秀文 (神奈川県立近代美術館企画課長兼普及課長)

■記念講演会Ⅱ
「パリの異邦人たち―カナヤマのことなど」
日時:8月13日(木) 午後3時―4時30分 (開場 2時30分)
講師:野見山暁治(画家)

[Ⅰ、Ⅱともに]
会場:当館講堂
定員:当日先着150名
*当日午前午前10時よりエントランス・ホールにて整理券を配布
参加費:無料 *手話通訳付き

■美術と音楽の対話
「1950年代パリの色、パリの音―日仏作曲家の室内楽作品から」
戦後パリに渡った日本人音楽家の活動を紹介するトーク付のコンサート。第1部では1950年代のパリで生まれた日本人作曲家たちの作品と、同時代のフランス音楽をトークとともに室内楽でお聴きいただきます。第2部は出演者とともに歓談するワインと軽食つきの夜会。
日時:9月5日(土)
第1部 1950年代パリの音楽をめぐるダイアローグ
午後4時―5時30分 (開場 3時30分)
会場:当館講堂
第2部 ソワレ
午後6時―7時30分
会場:当館レストラン「ル・ジャルダン」
出演:枝並千花 (Vn)、藤田尚子 (Vn)、大山平一郎 (Va)、金子鈴太郎 (Vc)、小林侑奈 (Pf)、園田春子 (特別ゲスト)
参加料:[A] 第1部のみ 予約 3,000円 (当日 3,500円)
[B] 第1部+第2部 予約のみ 6,000円
*[A][B]ともに展覧会チケット付
企画協力:一般社団法人 Music Dialogue
*詳細、申込方法は当館ホームページでお知らせいたします。

■100円ワークショップ 「名画マグネット (仮)」
油絵風の静物画のマグネットを制作します。小さなお子様から大人の方まで、その場でどなたでも参加できます。展覧会のおみやげにどうぞ。
日時:7月18日(土)、25日(土)、9月5日(土) 午後1時―3時
および 8月中の毎週金・土曜日 午後2時―4時
会場:当館地下創作室 対象:どなたでも
参加料:1回100円 参加方法:時間中随時受付

■こども美術大学
夏休みの特別企画! 作品をじっくり鑑賞し、本格的な作品を制作します。小学4年生から中学生を対象に8月開催予定。
*詳細は当館ホームページをご覧ください。

■当館レストラン「ル・ジャルダン」
会期中展覧会にちなんだ期間限定特別メニューをご用意しております。
ホームページ
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html
会場住所
〒157-0075
東京都世田谷区砧公園1-2
交通案内
● 東急田園都市線「用賀」駅下車、北口から徒歩17分、または美術館行バス「美術館」下車徒歩3分
● 小田急線「成城学園前」駅下車、南口から渋谷駅行バス「砧町」下車徒歩10分
● 小田急線「千歳船橋」駅から田園調布駅行バス「美術館入口」下車徒歩5分
● 美術館専用駐車場(60台、無料):東名高速道路高架下、厚木方面側道400m先。美術館まで徒歩5分
ホームページ
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/
会場問合せ先
03-5777-8600(ハローダイヤル)
東京都世田谷区砧公園1-2
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索