タイトル等
所蔵作品展
徳島のコレクション 2014年度第2期
会場
徳島県立近代美術館
展示室1・2(2階)
会期
2014-07-12~2014-11-16
■特集 気分はリゾート、夏のアート旅! (7月12日[土]―9月15日[月・祝])
■特集 彫刻の目 (9月17日[水]―11月16日[日])
休催日
月曜日(休館日が祝祭日の場合は、その翌日)
観覧料
※7月19日(土)から8月31日(土)まで、「家族でおでかけ・節電キャンペーン」につき、所蔵作品展の観覧料が無料となります。
主催者
徳島県立近代美術館
概要
近代美術館のコレクションを3つの収集方針にそって「20世紀の人間像」「徳島ゆかりの美術」「現代版画」のコーナーにより、様々な視点から紹介します。
3つのコーナーに加え、特集コーナーを設けています。
イベント情報
・この1点「香月泰男 なにを思う」
2014年7月21日[月・祝]
香月泰男は、自らの戦争・抑留体験を描いた57点の連作「シベリア・シリーズ」で有名な洋画家です。黒と黄土色による特徴的な暗い色調でそれらの作品が描かれ始めたのは、1947年の復員から約10年後でした。この間の1951年に描かれた当館所蔵の<人と箱>を詳しく見ながら、時代と作家についてご一緒に考えてみたいと思います。
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室(2階)
【講師】安達一樹 [上席学芸員]
【費用】無料(「家族でおでかけ・節電キャンペーン」につき観覧料が無料)
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

・こども鑑賞クラブ 所蔵作品展「リゾート」の巻
2014年8月2日[土]
旅行気分で夏休みの鑑賞クラブを楽しみませんか。絵の中に描かれた、世界の風景をいっしょに旅してみよう! 涼しい展示室で暑さを忘れてアートにひたる。これもリゾート! でしょ?
こども鑑賞クラブとは...
土曜日の小学生たちに送るスペシャルなお楽しみ。遊びの感覚でクイズやツアーをしながら、自分で絵を楽しみ、自分で美術館を楽しむ体験をたくさんしてほしいな。主役は君だ。2時までに受付をして下さい。ロビーで会おう!
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室(2階)
【講師】森芳功 [企画交流室長]、竹内利夫 [上席学芸員]、亀井幸子 [係長]
【対象】小学生(保護者同伴可)
【費用】無料(「家族でおでかけ・節電キャンペーン」につき保護者も無料)
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

・この1点「画家と戦争体験 山下菊二」
2014年8月17日[日]
先の大戦の時代、山下菊二は2度召集を受けました。最初に従軍した中国南部の戦線では、筆舌に尽くしがたい残虐行為を目撃し、自らも加担することを余儀なくされたといいます。戦後もそのことが、心のわだかまりとなっていた山下は、自らの戦争体験を問い続け、やがて戦争や差別など、さまざまな人権侵害の問題を世の中に訴えかけることを、制作の課題としていきました。戦中戦後の作品や遺品をもとに、彼の思索の過程をたどります。
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室(2階)
【講師】江川佳秀 [学芸調査課長]
【費用】無料(「家族でおでかけ・節電キャンペーン」につき観覧料が無料)
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

・美術を楽しむ・わたくし流 この人に聞く「きんこのアート笑々(へらへら)」
2014年10月5日[日]
[美術を楽しむ・わたくし流]とは、徳島県立近代美術館の所蔵作品展に関連して開催する催しです。様々な分野の方それぞれの、「わたくし流」の美術へのアプローチの仕方を通じて、来館者のみなさん自身の「わたくし流」の美術の楽しみ方を発見していただきたいと考えています。
【とき】14:00~15:00
【ところ】展示室(2階)
【講師】西山欣子 [イラストレーター]
【費用】観覧券が必要(高校生以下は無料)
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

・こども鑑賞クラブ 所蔵作品展「彫刻」の巻
2014年10月25日[土]
土曜日の小学生たちに送るスペシャルなお楽しみ。遊びの感覚でクイズやツアーをしながら、自分で絵を楽しみ、自分で美術館を楽しむ体験をたくさんしてほしいな。主役は君だ。2時までに受付をして下さい。ロビーで会おう!
【とき】14:00~14:45
【ところ】展示室(2階)
【講師】森芳功 [企画交流室長]、竹内利夫 [上席学芸員]、亀井幸子 [係長]
【対象】小学生(保護者同伴可)
【費用】無料(保護者は要観覧券)
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。

・きんびセミナー おとな鑑賞クラブ「ネイチャーゲームと風景画鑑賞の巻」
2014年10月26日[日]
【とき】10:00~12:00(予定)
【ところ】文化の森公園内、展示室(2階)
【講師】富林純子 [徳島県シェアリングネイチャー協会会員]、竹内利夫 [上席学芸員]
【対象】一般
【費用】無料
【定員】20名程度(先着順)
【申込】電話かFAXで (電話 088-668-1088、FAX 088-668-7198)
この催しは県立総合大学校「まなびーあ徳島」文化芸術学部の講座です。参加1回につき1単位取得できます。
展示替え情報
■特集 気分はリゾート、夏のアート旅! (7月12日[土]―9月15日[月・祝])
■特集 彫刻の目 (9月17日[水]―11月16日[日])

現代版画
■斎藤カオル (7月12日[土]―8月10日[日])
■小作青史 (8月12日[火]―9月7日[日])
■オノサトトシノブ (9月9日[火]―10月13日[月・祝])
■黒崎彰 (10月15日[水]―11月16日[日])
上記の日程で展示替えを行います。
ホームページ
http://www.art.tokushima-ec.ed.jp/article/0008295.html
会場住所
〒770-8070
徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
交通案内
[美術館周辺]

お車で国道55号からお越しの場合
徳島南環状道路を使うと便利です。
国道55号・大野橋の南、大野交差点から「徳島南環状道路」を西へ進んでください。「文化の森IC」から直接、公園内へ進入できます。
※ご注意 国道55号の「文化の森総合公園」案内標識は、大野橋の北詰にあります。(北詰で曲がった場合は、園瀬川の北岸ルートから到着することができます。)
「上八万・一宮方面から東向きの徳島南環状道路には、文化の森への出口がありません。また文化の森からは東向き路線のみ合流できます。」

JR徳島駅からバス利用

徳島市営バス 徳島市交通局(088-623-2154)
1. 徳島市営バス 3番のりば「文化の森」行き直通バスに乗車し18分、終点「文化の森」で下車。
2.徳島市営バス 3番のりば「しらさぎ台」行き、「一宮」行き、または「天の原(入田)」行きに乗車し16分、「園瀬橋」下車。徒歩約10分。
※平成23年9月末で、「市原」からのシャトルバスは廃止されました。

徳島バス(088-622-1811)
徳島バス 4番のりば「仁井田西」行き、または「佐那河内線 神山高校前」行きに乗車し16分、「園瀬橋」下車。徒歩約10分。

※JR文化の森駅からは、徒歩で約35分(2km程度)です。タクシー・バスの便はありませんので、ご注意ください。

[徳島阿波おどり空港・高速バス]

徳島阿波おどり空港から市内
連絡バス
徳島駅まで約30分。料金430円

高速バス
高速バスが各地から運行しています。
高松・松山・高知 | 関西 | 岡山・広島 | 名古屋 | 東京
ホームページ
https://art.bunmori.tokushima.jp/
徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索