a
rt
c
ommons
―展覧会情報検索@国立新美術館
開催中の展覧会
今月の展覧会
開催予定の展覧会
展覧会タイトル50音別
展覧会開催年別
会場50音別
会場県別
キーワード検索:
タイトル
概要
会場
主催者
※
ご注意
: 会場住所、交通案内、ホームページ、問合せ先等の情報は、展覧会チラシを元に作成しており、当該展覧会開催時の内容となっております。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
2020年3月以降の展覧会情報については変更(延期、中止等)となっている場合が多くなっていますので、特にご注意ください。
タイトル等
リアス・アーク美術館 東日本大震災の記録と津波の災害史
東日本大震災の記憶
会場
尾道市立美術館
会期
2014-07-05~2014-08-31
休催日
月曜日【7月21日(月・祝)は開館、翌日は開館】
開催時間
午前9時~午後5時
入館は午後4時30分まで
観覧料
大人/700円、高大生/500円、中学生以下無料
【前売は各200円引、団体(20名以上)は各100円引】【前売券販売所:啓文社各店、尾道駅前観光案内所】
■70歳以上、身障者は、証明できるものを提示により無料
主催者
尾道市立美術館
協賛・協力等
□後援:広島県、朝日新聞広島総局、産経新聞社福山支局、山陽新聞社、中国新聞備後本社、毎日新聞福山支局、読売新聞福山支局、NHK広島放送局、中国放送、テレビ新広島、広島テレビ、広島ホームテレビ、山陽日日新聞社、尾道ケーブルテレビ、尾道エフエム放送、経済レポート、経済リポート尾三支局、ビジネス情報、せとうちタイムズ
概要
■リアス・アーク美術館(宮城県気仙沼市)で常設展示している「東日本大震災の記録と津波の災害史」展を、同館以外で初めて公開します。 ■平成23年3月11日、東日本大震災による大津波が宮城県気仙沼市を襲いました。同市にあるリアス・アーク美術館も被害を受け活動を停止するなかで、地域の復旧と復興に活用するために、災害被害の実態を記録、調査を開始します。約2年間の活動で撮影した写真は約30,000点、蒐集した被災物は約250点に及びます。 ■リアス・アーク美術館は、これらの資料をもとに、全国美術館会議などの支援を受けて、館内に「東日本大震災の記録と津波の災害史」というタイトルで常設展示室を設けました。 ■本展は、「東日本大震災の記録と津波の災害史」展で紹介している写真を中心に、一部の「被災物」をあわせて約270点を紹介します。 ■一つ一つの写真には「被災者レポート」として、思いを綴った100字程度の文章を付けて展覧します。リアス・アーク美術館の試みを、この地域に紹介する本展覧会は大震災を知るまたとない機会になることでしょう。
イベント情報
第4回ミュージアム・コンサート
歌とピアノで綴る「祈り~Pray」
ソプラノ・池田尚子 ピアノ・大澤宣晃
8月15日(金) 開場17:15 開演18:00
場所:尾道市立美術館2Fロビー
料金:一般 2,000円 学生(大学生以下) 1,000円 定員:100名
主催:尾道市立美術館友の会 共催:尾道市立美術館
企画協力 NPOおのみちアート・コミュニケーション 制作:Studio歌鈴(かりん)
チケット取扱所/尾道市立美術館、マスハラ楽器、(株)ビサン ゼセッション
◆お問い合わせ/尾道市立美術館(tel.0848-23-2281)
*コンサートチケットで「東日本大震災の記憶」展の観覧ができます。(8月15日限定)
*当日、美術館は一旦午後5時に閉館し、改めてコンサート参加者用に午後5時15分に開館します。
◎記念講演会
「東日本大震災の記憶とその表現」
講師:山内宏泰 (リアス・アーク美術館学芸係長)
日時:7月5日(土) 午前10時30分~ (約1時間半程度)
場所:尾道市立美術館
参加無料・申込み不要 ※ただし観覧料が必要
◎学芸員によるギャラリー・トーク
日時:7月27日(日)、8月17日(日) 両日とも午後2時~ (40分程度)
対象:一般。参加無料 ※申込み不要。展覧会観覧料が必要です。
◎ワークショップ「わたしの記憶」
記憶に残したいそれぞれの私風景を撮影しませんか。
講師:中元紀子 (写真家・リタフォトスクール主宰)
日時:8月10日(日) 午前10時~午後4時
※午前中は、展覧会鑑賞と撮影を行います。午後から、選んだ写真1枚にコメントを記入して発表会を行います。
※デジタルカメラ(スマホでも可)は各自で持参してください。
対象:小学生以上(中学生以下の方は保護者同伴とします。) 定員:20名
参加費:500円 ※昼食代は含まれていません。
参加方法:電話、FAX、e-mail、のいずれかで、下記までお申込みください。
件名に『わたしの記憶』参加希望と明記の上、①住所②氏名(中学生以下の方は、学年と同伴者名も記入)③電話番号をご記入ください。
※申込み期間:7月10日(木)から(定員になり次第締め切ります。)
申込み先:尾道市立美術館 Tel 0848-23-2281 Fax 0848-20-1682 e-mailアドレス
[email protected]
◎わいわい がやがや おしゃべり鑑賞会
こどもたちを対象にした鑑賞会です。鑑賞資料などをもとに、楽しくおしゃべりしながら作品鑑賞します。
日時:7月13日(日)、8月9日(土) 両日とも午後2時~午後3時
対象:中学生以下。参加無料・申込み不要。
※付添いの方1名は無料で入館できます。
ホームページ
http://www7.city.onomichi.hiroshima.jp/?page_id=48
会場住所
〒722-0032
広島県尾道市西土堂町17-19 (千光寺公園内)
交通案内
電車で-------
JR山陽本線「尾道駅」から、東行きバス(①番のりば)で「長江口」下車、千光寺山ロープウェイで「千光寺公園」へ。 (ロープウェイのりばで、「往復乗車券+観覧券」のお得なセット販売をご利用ください。) なお、美術館最寄りの「千光寺公園」行きバスは便数が少ないのでご注意ください。
車で-------
お車の方は、千光寺山ドライブウェイ経由で「千光寺公園駐車場(有料)」をご利用くださいましたら、入館時に駐車券提示により1名に限り 割引します。
◎山陽自動車道 尾道ICより 約20分
◎山陽自動車道 福山西ICより 約15分
◎JR山陽本線「尾道駅」、JR山陽新幹線「新尾道駅」からタクシーで約15分。
ホームページ
https://www.onomichi-museum.jp/
展覧会タイトル等から関連資料を連想検索