江藤哲 (国東市生まれ 1909~1991) は、1931年、東京高等工芸学校 (工芸図案科) を卒業後、特許局に入局、意匠登録の審査に従事する一方、画家としては、1933年の第14回帝展で初入選を果たし、以降、帝展、新文展、日展、東光展を主体に活躍。1939年には、東光会会員。1947年には、第3回日展で特選。1951年には、日展の出品依嘱者となりました。
また、1955年頃から、千葉県の犬吠埼を題材として風景画に取り組み、さらに、特許庁を退官した1968年以降は、黒姫山、妙高山等の名山、奈良、鎌倉等の古都をはじめ日本各地の風景を広く描くともに、特に犬吠埼には、1988年までの間に100回以上も訪れ、数多くの意欲作を残しました。
今回は、こうした江藤の1970年代後半から没年までの活動を油彩画、素描等により振り返ります。