タイトル等
オディロン・ルドン―夢の起源―
幻想のふるさと ボルドーから

怪物たちはどこから来た?
会場
新潟市美術館
会期
2013-11-02~2013-12-23
休催日
11月25日(月)、12月16日(月)
開催時間
午前9時30分~午後6時
*ただし、観覧券の販売は午後5時30分まで
観覧料
一般当日券 1000円(800円) 大高生当日券 800円(600円)
*中学生以下無料。 *( )は前売りおよび20名以上の団体料金。 *大高生は前売りがありません。 *会期中は、本展の観覧券で「コレクション展」もご観覧いただけます。
*障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(受付でご提示下さい)。
■前売券販売所 (販売期間 7月27日~11月1日)
新潟市美術館、新潟市新津美術館、新潟県立近代美術館、万代島美術館、新潟伊勢丹、文信堂CoCoLo本館(新潟駅ビル内)、トップトラベル新潟(DeKKY401内)、シネ・ウインド、ビルボードプレイスサービスデスク、インフォメーションセンターえん(メディアシップ1F)、セーブオン新潟県内各店、セブン-イレブン(セブンコード024-620)、ファミリーマート、hickory03travelers(ヒッコリースリートラベラーズ)
*NIC新潟日報販売店でもお取り寄せできます。
主催者
ルドン展実行委員会 (新潟市美術館、NST)
協賛・協力等
■共催 新潟日報社 ■特別協賛 北越銀行
■後援 在日フランス大使館、アンスティチュ・フランセ日本、新潟・フランス協会、朝日新聞新潟総局、毎日新聞新潟支局、読売新聞新潟支局、産経新聞新潟支局、日本経済新聞社新潟支局、NHK新潟放送局、BSN新潟放送、TeNYテレビ新潟、UX新潟テレビ21、NCV新潟センター、エフエムラジオ新潟、FM PORT 79.0、FM KENTO、ラジオチャット・エフエム新津、エフエム角田山ぽかぽかラジオ
■協力 エールフランス航空 ■企画協力 ホワイトインターナショナル
概要
オディロン・ルドン(1840-1916)は、19世紀末のフランス象徴主義を代表する画家です。モネやルノワールといった同世代の画家たちが、戸外の明るい光に照らされたモチーフを見えるままに描いていたのと同じ頃、心の奥底に潜む幻想の世界を描き続けたルドンは、世紀末の自然主義への反動の高まりとともに、次世代の画家や文学者、批評家の注目を集めるようになりました。ルドンは、画業の前半で版画や木炭画による「黒」の芸術を、後半は油彩やパステルによる色彩の世界を展開した画家として知られています。本展覧会では、ルドンの故郷フランス南西部の街ボルドーにおいて、彼の芸術の重要な要素である「夢」と「自然科学」が培われた点に注目し、深く掘り下げます。それらが、後に「黒」と色彩の時代にどのように変容し、ルドン特有の詩的表現へと昇華されていったのか―ふるさとのボルドー美術館と、日本最大のルドン・コレクションで知られる岐阜県美術館の所蔵品を中心に、約150点でルドンの「夢の起源」を辿ります。
イベント情報
ルドン展を100倍楽しむ! 関連イベント

[1]講演会「ルドン―幻想の起源」
●講師:山本敦子氏 (本展監修者、前岐阜県美術館学芸部長)
●日時:11月3日(日・祝) 午後2時~(約1時間半)
●会場:当館2F講堂 ●聴講無料 ●定員:100名
●事前申込締切:10月22日(火)必着

[2]講演会「オディロン・ルドンと象徴主義」
●講師:本江邦夫氏 (多摩美術大学教授)
●日時:11月24日(日) 午後2時~(約1時間半)
●会場:当館2F講堂 ●聴講無料 ●定員:100名
●事前申込締切:11月12日(火)必着

【講演会のお申込方法】
◆往復はがき、メール、FAXのいずれかに「氏名、住所、電話番号、参加希望人数、講演会名」をご記入のうえ、当館までお送りください。
◆1通につき、1つの講演会のみ、2名様までご応募いただけます。
◆入場整理券を開催日の5日前までに返送します。
(郵便事情により前後する場合がございます。応募多数の場合は抽選となります。)

[3]「オディロン・ルドン展」記念 トーク&コンサート
「ルドンの夢をたどって~画家が愛した音楽」
●内容:ルドンは自ら楽器を演奏するほどの音楽愛好家でした。親しく交際した音楽家や実兄エルネストの楽曲をピアノで演奏し、ルドンの制作と音楽との関わりについてお話します。
●出演:鶴園紫磯子氏 (桐朋学園大学講師)
●日時:12月7日(土) 午後6時30分~(約50分間)
●会場:当館常設展示室
●定員:100名(全席自由)
●参加:コンサートチケットと本展観覧券(半券可)が必要です。
●チケット販売:1枚1000円、10月1日より当館事務室にて販売。
定員になり次第販売終了。

[4]美術講座「ルドン絵画に見るギリシア神話」
●担当:山岸亜友美 (当館学芸員)
●日時:11月16日(土) 午後2時~(約1時間)
●会場:当館2F講堂 ●聴講無料 ●定員:100名
●事前申込不要

[5]美術講座「語りだす絵画―19世紀の版画芸術」
●担当:荒井直美 (当館学芸員)
●日時:12月21日(土) 午後2時~(約1時間)
●会場:当館2F講堂 ●聴講無料 ●定員:100名
●事前申込不要

[6]ギャラリートーク
●日時:11月9日(土)・30日(土)、12月1日(日)・14日(土)
*いずれも午後2時~(約1時間)
●会場:企画展示室
●参加:直接、企画展示室前にお越しください
(当日の本展観覧券が必要です)。

[7]子どものためのギャラリーツアー
●日時:11月10日(日)、12月8日(日)
*いずれも午前10時~(約30分間)
●会場:企画展示室ほか
●参加:直接、企画展示室前にお越しください
(当日の本展観覧券が必要です)。
展示替え情報
*会期中、一部展示替えを行います。
ホームページ
http://www.ncam.jp/exhibition/1204/
会場住所
〒951-8556
新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
交通案内
[バスをご利用の場合]
以下いずれも 新潟駅前万代口バスターミナルから
・ 【観光循環バス】
「朱鷺メッセ先回り」または「白山公園先回り」乗車約30分→バス停「新潟市美術館入口」下車→徒歩約3分

・ 【C6 八千代橋線】
乗車約16分→バス停「西堀通八番町」下車→徒歩約5分

・ 【B1 萬代橋ライン (BRT)】など
乗車約10分→バス停「古町」下車→徒歩約12分 (約860m)
※一番便数が多いです。
※「古町」から【C6八千代橋線】または【C5西堀通線】入船営業所行に乗り継ぎもできます。

[タクシーをご利用の場合]
・ 新潟駅万代口から乗車 (約10分)

[自動車をご利用の場合 (駐車場有り)]
1. 磐越自動車道、新潟中央ICを降り、桜木ICへ (新潟中央ICより約25分)
2. 昭和大橋を渡り、新潟地方裁判所手前を右折、西堀通を直進
3. ホテルイタリア軒過ぎ、ガソリンスタンド(出光)のある信号を左折、250m
ホームページ
http://www.ncam.jp/
新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索