タイトル等
特別展
琳派から日本画へ
―和歌のこころ・絵のこころ―
会場
山種美術館
会期
2013-02-09~2013-03-31
前期展示:2月9日(土)~3月3日(日)、後期展示:3月5日(火)~3月31日(日)
休催日
月曜日(但し、2/11は開館、その翌日は休館)
開催時間
午前10時~午後5時
入館は4時30分まで
観覧料
一般1200円(1000円)・大高生900円(800円)・中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金および前売料金
*障害者手帳、被爆者手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)は無料
*半券割引サービス
前期に鑑賞券をご購入の上、ご入館のお客様は、その半券を当館受付にご提出いただくと、後期展鑑賞券を半券割引料金(一般1,200→1,000円、学生900→800円)にてご購入いただけます。
主催者
山種美術館、朝日新聞社
概要
近年、琳派ブームは非常に盛況で、国内外を問わず展覧会が開催されるほど、人々の心を惹きつけてきました。同時に様々な角度から琳派を問い直す検証も行われています。本展覧会では、琳派の造形に影響を与えた料紙装飾の華麗な平安古筆、そして江戸時代の琳派作品、その後にいたる近代の日本画を通して、「和歌」と「装飾性」の視点から、数々の名品をご紹介いたします。
20世紀初頭より、江戸時代の琳派の作品は、近代の日本画家たちによって繰り返し研究され、取り入れられてきました。一方で琳派の絵師たちも、やはり遡(さかのぼ)る時代の古典に源泉を求め、様式を確立した一面があります。例えば主題においては『伊勢物語』や、『源氏物語』を絵画化し、また造形面では記された和歌を視覚的に飾るため、平安時代に発達した金銀の料紙装飾を、様々な形で応用しました。そこで培われた感性やデザイン感覚は、琳派の華麗な装飾、斬新な意匠を形成した一因といえるでしょう。
このたび平安時代の料紙装飾の名品《石山切》【重要美術品】など、当館秘蔵の古筆コレクションを約 15 年ぶりに公開いたします。また後の絵師達に図様が継承されていく伝俵屋宗達《槙楓図》(山種美術館)☆、『伊勢物語』が主題の深江芦舟《蔦の細道図屏風》【重要文化財】(東京国立博物館)☆など琳派の名品に加え、近代の下村観山や速水御舟らの琳派研究の成果が結実した数々の作品も展示します。江戸時代から20世紀にいたる画家たちが、和歌や古典文学、そして装飾性をどのように摂取し、絵画化していったかをご覧いただける特別展といたします。
本展覧会を通じて、千年にわたり受け継がれてきた和歌の伝統にふれ、古今の造形美の競演をお楽しみいただければ幸いです。

*会期中、一部展示替えを行います。
★前期展示:2月9日(土)~3月3日(日)、☆後期展示:3月5日(火)~3月31日(日)、無印:全期間展示
イベント情報
関連講演会
「私の琳派観―宗達・光琳・抱一から戦後デザインまで」
日時:2013年2月11日(月・祝) 14:00~15:30
会場:國學院大學 院友会館(山種美術館より徒歩3分)
http://www.kokugakuin.or.jp/annai.html
講師:山下裕二氏(明治学院大学教授・山種美術館顧問)
定員:先着200名

【お申込み方法】
参加希望者1名につき1枚の往復はがきに、住所、氏名(返信面にも)、電話番号、ご希望の講演会名を明記の上、〒150-0012 東京都渋谷区広尾 3-12-36 山種美術館「琳派から日本画へ展 講演会係」までお申込みください。先着順により定員に達し次第、応募を締め切らせていただきます。講演会内容の詳細、FAX・インターネットからの申込み方法は、当館HPにてご確認いただけます。
※参加費無料(ただし、本展観覧券または半券が必要。当日会場にて観覧券購入も可能)。
※当日講師による展覧会場でのギャラリートークはございません。
展覧会は会期中・開催時間中に各自ご鑑賞ください。
展示替え情報
*会期中、一部展示替えを行います
前期展示:2月9日(土)~3月3日(日)、後期展示:3月5日(火)~3月31日(日)
ホームページ
http://www.yamatane-museum.jp/exh/next.html
展覧会問合せ先
03-5777-8600(ハローダイヤル 電話受付時間:8:00~22:00)
会場住所
〒150-0012
東京都渋谷区広尾3-12-36
交通案内
【徒歩でのアクセス】
▶ JR 恵比寿駅西口・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 2番出口より
徒歩約10分

【バスでのアクセス】
▶ 恵比寿駅前より
日赤医療センター前行 都バス(学06番)に乗車、
「広尾高校前」下車 徒歩1分

▶ 渋谷駅東口ターミナルより
日赤医療センター前行 都バス(学03番)に乗車、
「東4丁目」下車 徒歩2分

【お車でお越しの方へ】
当館は専用の駐車場がございません。周辺の駐車場をご利用下さい。
ホームページ
https://www.yamatane-museum.jp/
東京都渋谷区広尾3-12-36
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索