タイトル等
特別企画展 No.90
生誕100年
オノサト・トシノブ
会場
公益財団法人 大川美術館
会期
2012-10-05~2012-12-16
休催日
月曜日(ただし、10月8日は開館) 10月9日(火)
開催時間
10:00~17:00
入館は16:30まで
※10月13日(土)は催し物開催のため15:00閉館(入館は14:30まで)となります。ご了承ください。
観覧料
一般1000円 高大生600円 小中生300円
(20名以上の団体は20%割引)※毎月第一土曜日(桐生市内・桐生天満宮古民具骨董市および買場紗綾市開催日)は入館料が20%割引
※震災で避難されて来られた方は入館料無料でご覧いただけます。
概要
日本の戦後抽象絵画を牽引した画家オノサト・トシノブ(1912~1986年 本名:小野里利信)は、今年生誕100年を迎えます。桐生に暮らしこの地でひたすら制作を続けたオノサトは「桐生と云う一つの場所が、私の作品を生み、同時にそれが世界的であるようなものをつくり出してゆくことを願っております。」と語りました。
円や四角、線による構成の抽象絵画で、独自の表現世界を見出した画家です。戦前、具象絵画から出発し、次第に抽象へと、そして高密度の円の絵画へと、その歩みを進めていきました。兵役とシベリア抑留による7年間の空白を経た彼の絵画は、朱を基調とした円という様式を確立。その後、円の内部は分割され、様々な新しい表現が生み出されたのです。
今展では、オノサト芸術の源流ともいえる最初期の具象絵画(未公開を含む)から抽象表現に移行した1950年代から晩年までの油彩画・水彩画85点を展示します。画業全体を大きくとらえ、そのヒューマンな魅力と作品そのものの衝撃力や美しさを、改めて桐生の風土のなかで考える機会とします。
イベント情報
〔講演会(友の会共催)〕
・五十殿利治氏(美術史家・筑波大学教授)
「模索時代のオノサトトシノブについて」
10月27日(土) 18時~20時
・小林俊介氏(画家・山形大学准教授)
「オノサトとナンバタ ―ベタ塗りのあとさき―」
11月24日(土) 18時~20時
*要申込 参加費無料 ただし入館料は別途必要です。

〔記念座談会(友の会共催)〕
会期中、オノサト・トシノブと桐生において交流した方々を招いて座談会を予定しています。詳しくはお問い合わせください。

〔学芸員による作品解説(ギャラリートーク)〕
毎週土・日曜日 14:00~
*申込不要 入館料のみでご参加いただけます
(都合により中止になる場合もあります)
会場住所
〒376-0043
群馬県桐生市小曽根町3-69
交通案内
● 東武浅草駅より 伊勢崎線 赤城行き「特急りょうもう号」で 新桐生駅まで約100分(北千住駅より約90分)、駅よりタクシーで約10分

● JR 桐生駅より 徒歩約15分、タクシーで5分
・ 上毛電鉄 西桐生駅より 徒歩約10分
※途中、急な坂および階段あり

● 北関東自動車道: 太田・藪塚I.C.または太田・桐生I.C.より 約25分
・ 東北自動車道: 佐野・藤岡I.C.より 約60分
ホームページ
http://okawamuseum.jp/
群馬県桐生市小曽根町3-69
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索