タイトル等
川崎市岡本太郎美術館所蔵作品による
エネルギー充填(チャージ)! 我らに伴走する 岡本太郎展
TARO
会場
碧南市藤井達吉現代美術館
会期
2012-10-10~2012-11-25
休催日
月曜日
開催時間
10:00~18:00
入場は17:30まで
観覧料
一般600(480)円・高大生400(320)円・小中学生200(160)円
( )内は20名以上の団体料金
未就学児童、市内在住・在学の小中学生・高校生、市内在住の65歳以上の方、各種障がい者手帳をお持ちの方と付き添い1名は無料。受付に証明証をご提示ください。
主催者
碧南市藤井達吉現代美術館、碧南市、碧南市教育委員会
協賛・協力等
共催/朝日新聞社
企画協力/川崎市岡本太郎美術館
協力/岡本太郎記念館、名古屋鉄道
概要
岡本太郎(1911-1996)は戦後の日本で大きな役割を果たしました。意欲的に絵画を制作したばかりでなく、日本アヴァンギャルド美術家クラブや「夜の会」などで新しい芸術運動を推進しました。また縄文土器の美を見出し、全国各地を訪れて再発見した日本像を多くの著述や写真で発表しました。1950年代からはパブリック・アートも多数手がけましたが、1970年の大阪万博における《太陽の塔》の制作によってその知名度はゆるぎないものとなりました。テレビ出演も少なくなく、「芸術は爆発だ!」をはじめとするインパクトのある発言でも知られています。このような多面的な活動による岡本太郎の影響力と人気は現在も続いています。その理由は、岡本太郎が権威に異議を唱え、挑発し、高いエネルギー量で私たちを鼓舞し続けているからではないでしょうか。その土台には10年余りにわたるフランスでの活動に端を発する制作と、ハイ・アートの殻に閉じこもることを否定し、己の信じるものに対して妥協しなかった精神力があります。現在の私たちは閉塞感や不安にさいなまされています。けれども本来は、ひとりひとりが岡本太郎にも負けないエネルギーを内に秘めているはずです。川崎市岡本太郎美術館の全面的なご協力により可能となった本展で、絵画・立体・デザインの各分野にわたる45件51点の作品からエネルギーを充填し、未来の行動のために放つ力としようではありませんか。
イベント情報
記念講演会
演題:「人間・岡本太郎」
講師:村田 慶之輔 氏(川崎市岡本太郎美術館名誉館長)
日時:10月20日(土)14:00~15:30
場所:1階多目的室
定員:60名
聴講料:無料
*9月20日(木) 09:30より受付を始め、定員になり次第締め切ります。
電話にて①氏名②住所③電話番号④参加人数をお知らせください。
*お申し込みに当たってお知らせいただいた個人情報は受講管理の目的のみに使用します。

ギャラリートーク(担当学芸員による展示説明会)
10月13日・27日・11月3日・10日・17日・24日の土曜日、14:00より30分程度
*予約不要。観覧券をお持ちの上、2階ロビーにお集まりください。

ワークショップ
「瞬間を爆発して描け」
心の奥にひっかかっている気持ちやもやもや…
エネルギーに満ちた原色を使って、絵にぶつけてみます。
日時:11月11日(日)10:00~12:00
講師:当館教育普及スタッフ
対象:小中学生
定員:15名
場所:地下1階 創作室
参加費:200円
*申込み:9月20日(木)09:30より受付を始めます。
電話にて①氏名②学年③連絡先をお知らせください。(先着順)

「みんなの強く生きるコトバンク」
力強く私たちの心に響く岡本太郎の言葉。
岡本太郎の『強く生きる言葉』(イーストプレス、2003年)に関連して、あなたの「強く生きる言葉」を教えてください。
日時:会期中いつでも
対象:ご観覧の方どなたでも
場所:展覧会会場付近
ホームページ
http://www.city.hekinan.aichi.jp/tatsukichimuseum/temporary/okamototaro.html
会場住所
〒447-0847
愛知県碧南市音羽町1-1
交通案内
名鉄碧南駅より美術館まで徒歩約6分

■名鉄線ご利用の場合 名鉄本線「知立駅」乗り換え、三河線「碧南駅」下車、南西方向へ徒歩約6分
■JR東海道線と名鉄線ご利用の場合 JR「刈谷駅」乗り換え、名鉄三河線「碧南駅」下車、南西方向へ徒歩約6分
■知多半島道路・阿久比インターから車で20分(衣浦大橋を渡って右折)
■駐車台数に限りがございますので、公共交通機関等をご利用ください。
ホームページ
https://www.city.hekinan.lg.jp/museum/
愛知県碧南市音羽町1-1
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索