- タイトル等
夢か現か幻か
- 会場
- 国立国際美術館
B3階
- 会期
- 2013-01-19~2013-03-24
- 休催日
- 毎週月曜日ただし2月11日〈月・祝〉は開館、2月12日〈火〉は休館
- 開催時間
- 10:00~17:00
金曜日は19:00まで(入館は閉館の30分前まで)
- 観覧料
- 一般850円(600円)大学生450円(250円)
*( )内は20名以上の団体料金*高校生以下、18歳未満、心身に障害のある方とその付添者1名:無料(証明できるものをご提示いただく場合があります)
*本料金で「コレクション 現代美術とテーマ」もご覧になれます。
- 主催者
- 国立国際美術館
- 協賛・協力等
- 協賛=財団法人ダイキン工業現代美術振興財団
- 概要
国立国際美術館では映像による作品を中心とした特別展「夢か、現か、幻か」を開催します。
過去一世紀にわたってかつてないほど技術革新が進み、グローバル化が果たされ、高度な情報が差異なく瞬時に溢れる現代社会に生きる私たちは、目まぐるしいほどの変容を日々経験しています。そのような日常生活を送る上で、「現実」として呈示された事象が時にまるで夢の中での出来事のように思えたり、果てしなく虚構化されたものとして経験することがあります。その一方で「虚構」に示されたリアリティがより強度を増し、「現実」と変わりないものとして作用することもあり、創造されたものとリアリティとの境界が曖昧になっていると感じさせられもします。
芸術の領域では、リアリティの概念はほとんどの場合リアリズムと結びついてきました。そして写真が登場した時には、絵画に代わりありのままの現実を写し撮る機能を持つとされましたが、既に写真はその機能を常には伴わず、必ずしも現実を真実として留めているのではないことは明らかです。やがて映像表現が登場し、CGなどのコンピューター処理やデジタル技術が駆使されることで、「現実」には存在しない光景がリアリティを持ちながら映し出されたり、例えばドキュメンタリー性を持つ映像が明確な意志のもとに編集され、創作されたりすることで、リアリティを離れ虚構のものとして眼前に示されることもあります。
このようにいま、「現実」と「虚構」との間に明確な境界線を失いつつある現代社会の有り様を鏡写しにしたかのような映像作品が、次々に登場しています。そして作家たちは、その虚実ないまぜとなった作品の中で「真実」の行方を私たちに問いかけます。「虚構」として創られたものに「真実」は存在しないのでしょうか?はたまた「現実」とは「真実」なのでしょうか?「現実」が「虚構」になることで「真実」はゆらぎ、また「虚構」が「現実」として構築されることで、「真実」が立ち現れようとします。
本展覧会ではさわひらき、柳井信乃といった2名の日本人作家を含め、国内外の作家10名による映像作品を主に集め展示します。情報や映像が氾濫する現代社会において、映像表現に呈示された現実や虚実における本質的な「真実」の所在を考察しようとするものです。
- イベント情報
- ◎Talk&Lectures
1.アーティスト・トーク(逐次通訳有)
2013年1月19日〈土〉13:00-
エイヤ=リーサ・アハティラ、
柳井信乃
2013年1月20日〈日〉13:00-
さわひらき、杜珮詩(ドゥ・ペイシー)
2.講演会「夢か、現か、幻か」
2013年2月16日〈土〉14:00-
講師:植松由佳(当館主任研究員、本展企画者)
3.リレー・トーク
「東アジア各国の現代美術事情―映像作品を中心に」
2013年3月2日〈土〉13:00-
チョン・ソジョン(出品作家)、
イ・スヨン(韓国国立現代美術館キュレーター)他
2013年3月3日〈日〉13:00-
饒加恩(ジャオ・チアエン)(出品作家)、
鄭慧華(チェン・ホェイファ)(インディペンデント・キュレーター)他
*会場:地下1階講堂
*無料・先着120名(1/19,20,3/2,3)、130名(2/16)
10:00-整理券を配布します
- ホームページ
- http://www.nmao.go.jp/exhibition/