今回の美術館玉手箱は、郷土の近代美術を支えた「美術教師たち」の作品と人物を紹介します。
明治後期になると、県内各地に多くの旧制中学校(現在の高等学校)が創設されましたが、それらほぼ全ての学校に美術(図画)教師が配置され、沢山の美術教師たちが教壇に立ちました。また、佐賀県師範学校(明治17年創設)では、創設以来、多くの優れた美術教師たちが勤務したことも分かっています。
彼らの中には、教壇で美術(図画)を生徒に教えるとともに、自分も作品を描き、展覧会に出品するなどして、美術家として名を馳せた人も少なくありません。
県立美術館では、明治時代以降の県内の師範学校、旧制中学校で教えた美術教師たちについての調査を行っており、今回の展示では、その中から4名の美術教師=美術家を取り上げます。
語り継がれる記憶の中に、今も生きている佐賀の美術教師たち。
その名作の数々を御覧ください。