タイトル等
駒井哲郎 1920-1976
すべてが、夢であり、現実である。
戦後銅版画の先駆者、駒井哲郎の世界。第Ⅰ部・第Ⅱ部、総入れ替えで約500点。
会場
郡山市立美術館
会期
2012-01-05~2012-02-12
1月24日(火)は展示替えのため、ご覧いただけません。
休催日
毎週月曜日(1月9日開館、翌10日休館)
開催時間
午前9時30分~午後5時
入館は午後4時30分まで
観覧料
一般 500(400)円、高・大学生 300(240)円
( )内は20名以上の団体料金
中学生以下、65歳以上、障がい者手帳をお持ちの方は無料
主催者
郡山市立美術館
協賛・協力等
協賛/SHISEIDO
概要
戦後日本の銅版画のパイオニアとして、銅版画の表現の可能性を切り開き、後進を育て、銅版画という芸術ジャンルを確立した駒井哲郎。
駒井は、眼にみえる現実と眼にみえない心の内を銅版画で表現することを追い求めた才能豊かな版画家でした。夢と現実が織り成す多彩な作品は、私たちを空想の世界へと誘ってくれます。
本展では駒井哲郎の軌跡の全貌を、資生堂名誉会長・福原義春氏が蒐集した約500点の一大コレクションによって紹介します(期間中、全作品総入れ替えの2部構成でご覧いただきます)。慶応中学時代の初期作品から、郡山市出身の作曲家・湯浅譲二氏らと共に、諸芸術のジャンルを超えて展開された「実験工房」時代、国際展で受賞し世界の舞台でも高い評価を獲得した1950年代を経て、ブックワークや色彩豊かなカラー作品、モノタイプなど新たな展開を見せた1960年代以降から晩年まで、銅版画に生涯を捧げた駒井哲郎の大回顧展となります。どうぞ御期待下さい。
イベント情報
◎講演会 [聴講無料]
「在りし日の駒井哲郎」
1月22日(日)
午後2時から 多目的スタジオ
講師/中林忠良氏
(版画家、東京芸術大学名誉教授)

◎美術講座 [聴講無料]
1月15日(日)、1月29日(日)
午後2時から 講義室
講師/当館学芸員

◎ギャラリートーク[要観覧券]
1月14日(土)、1月28日(土)
午後2時から 企画展示室
講師/当館学芸員

◎映画上映会[入場無料]
「実験工房」関連の映画特集
2月11日(土・祝) 午後2時から
「母たち」1967年 36分
監督/松本俊夫 音楽/湯浅譲二
「薔薇の葬列」1969年 107分
監督/松本俊夫 音楽/湯浅譲二
展示替え情報
第Ⅰ部 2012年1月 5日(木)~1月22日(日)|若き日のエッチャーの夢(1935-1960)
第Ⅱ部 2012年1月25日(水)~2月12日(日)|夢をいざなう版の迷宮(1961-1976)
ホームページ
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/bijyutukan/021-future.html
会場住所
〒963-0666
福島県郡山市安原町字大谷地130-2
交通案内
郡山駅より 約4キロ

乗用車
・ JR 郡山駅より 約10分
・ 仙台、会津若松、新潟、いわき、水戸方面からは、
磐越自動車道 「郡山東I.C.」より 約20分
・ 白河、宇都宮、東京方面からは、
東北自動車道 「郡山南I.C.」より 約20分

JR線
・ 東北・秋田・山形新幹線、東北本線、磐越東西線、水郡線で郡山駅下車。
・ 東京駅から郡山駅まで 新幹線で約1時間20分です。

バス
・ 郡山駅前バス 5番乗り場より
「美術館経由 東部ニュータウン」行き (所要時間 約10分)
・ 郡山市美術館バス停から美術館までは、歩いてすぐ(約1、2分)です。
※バス時間は変更になることがあります。

福島空港
・ 札幌、大阪(伊丹)から直行便があります。
・ 福島空港からJR郡山駅まで リムジンバス約40分。
ホームページ
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/artmuseum/
福島県郡山市安原町字大谷地130-2
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索