江見絹子は、1923(大正12)年に兵庫県明石市に生まれました。県立加古川高等女学校を卒業後、神戸市立洋画研究所に通い、1948(昭和23)年に兵庫県美術家同盟の会員となります。1949(昭和24)年には第4回行動展に初入選、翌年の第5回展で奨励賞を受賞し、中央画壇での活動に専念するために横浜市山手に転居しました。そして第7回展(1952・昭和27年)で行動美術協会の最高賞である行動美術賞を受賞して、1953(昭和28)年に会員となり、同協会の新進気鋭の女流画家として頭角を現しました。1953(昭和28)年末から2年間はアメリカとフランスに滞在し、西洋絵画の伝統に触れ、また特にアルタミラとラスコーで先史時代の洞窟壁画を見たことによって、自らの芸術の本質を「抽象」に見出すようになりました。
帰国後は、具象画にかわって、形態の単純化による半抽象画にはじまりさまざまな抽象画を展開し、多くの国際展にも出品し、高い評価を受け続けています。
今回の「江見絹子展」では、初期から近作までの約70点を展示します。瑞々しい感性と旺盛な創造力そして緻密な作業によって生み出された絵画は、時代とともに、また画家の個人史とともに変貌を見せ、私たちに新鮮なビジョンを提示してくれることでしょう。