明治36年、青森に生まれた棟方志功は、日本の版画界を代表する作家として活躍しました。その作品は日本の伝統芸術である板目木版画の持つ大画面の特性を生かした独自の表現的作風で世界的に高い評価を受けています。しかし木版画に見られる棟方の自由奔放な肉筆画が多数描かれたことは、あまり知られていません。
今回は初公開となる新収蔵の京都山口邸に残された肉筆装飾画を建物の資料とともに展示し、棟方の建築装飾の華麗な世界に迫ります。また当館所蔵の「二菩薩釈迦十大弟子」と新収蔵の改刻前「二菩薩像」を合わせ、改刻の前後を一堂に展示します。