≪美人画≫という用語は明治末期から大正初期にかけて、文展を主な活躍の場とする画家の中から、鏑木清方や上村松園など、江戸時代までの浮世絵系美人画とは違うタイプの美人画を描く画家の登場や、女性の社会進出を背景に生れた造語です。本展でいう「美人画」とは、「容姿が美しい女性」という概念ではなく、内面の美しさや強さまでをも含んだ「女性の中にある美」「女性の美しさ」を描きこんだ絵画という趣旨です。本展では、美人画の巨匠と呼ばれた東の清方、西の松園に始まり、伊東深水、伊藤小坡など清方と松園に連なる東西の美人画家が描き出した“女性の美”の比較をはじめ、時代ごとに異なる美人の姿・条件などを、当館所蔵の珠玉の美人画で探ります。また、美人画の系譜として中国の伝統的美人である唐美人から、日本の浮世絵の「型」を使った美人表現、そしてその「型」を継承しながら展開していく近代美人画の系譜をご紹介致します。江戸から明治、大正、昭和にかけての画家たちが描き出した様々な“女性の美”を是非ご覧下さい。