タイトル等
「日本一短い手紙」と”かまぼこ板の絵”の物語コラボ展 in伊丹・柿衞文庫
会場
柿衞文庫
会期
2010-03-13~2010-03-22
休催日
3月15日(月)
開催時間
午前10時〜午後6時(ただし入館は5時30分まで)
観覧料
一般600(500)円、大高生300(250)円、中学生以下無料
※( )内は団体割引料金
概要
福井県坂井市(財)丸岡町文化振興事業団が主催する“一筆啓上賞”「日本一短い手紙」と愛媛県西予市立美術館「ギャラリーしろかわ」で開催されている「全国かまぼこ板の絵」展(日本一小さなキャンパス)の作品があるきっかけで出会いました。そして、別々な想いの手紙と絵が一つになったのです。それは、世界一大きな感動の物語を生みました。

福井県坂井市にある丸岡城のふもとに「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥せ」の名文を刻んだ石碑があります。この名文は、徳川家の猛将・本多作左衛門重次が、陣中から留守を預かる妻にあてた手紙です。「何もかも焼き尽くす火事は恐ろしいものだ。くれぐれも火の元には気をつけるように。愛しい仙千代(重次の長男。後の丸岡城主となる本多成重)をしっかり教育するように。戦場では馬の善し悪しが命に関わることもある。いつでも良い状態の馬を補充できるよう、ちゃんと養っておくように」。”鬼作左(おにさくざ)”との異名をとった重次が、戦場という明日をも知れぬ境遇の中で、大切な人へ伝えた日本一短い手紙。このゆかりの地で、(財)丸岡町文化振興事業団は、“一筆啓上賞”「日本一短い手紙」を開催し、「母」や「父」「いのち」などテーマは多くありますが、毎年全国からたくさんの手紙が寄せられています。

愛媛県西予(せいよ)市では、毎年「全国かまぼこ板の絵」展を開催しています。その始まりは、南予町初の町立美術館として平成5年に建設された「ギャラリーしろかわ」が、洋画家の折笠勝之氏を講演に招いた際に、「絵はいつでも誰でも描ける」と、かまぼこ板に描いた油絵を残していったことがきっかけでした。日本一小さなキャンパスを舞台に全国から応募された作品には、それぞれの想いが込められています。

坂井市と西予市、遠く離れた二つの市が、あるきっかけで出会います。手紙と絵をコラボしよう!別々な想いの手紙と絵が一つになったのです。それは、世界一大きな感動の物語を生みました。

このたびの展覧会は、平成20年度に開催された「ことば文化交流シンポジウム」との出会いがきっかけで、「ことば文化都市」を提唱する伊丹市で、実現いたしました。
ホームページ
http://www.kakimori.jp/
展覧会問合せ先
財団法人柿衞文庫 072-782-0244
会場住所
〒664-0895
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
交通案内
阪急伊丹線伊丹駅下車 東へ徒歩9分
JR宝塚線伊丹駅下車 西へ徒歩7分
阪急バス尼崎池田線伊丹本町下車 北へ徒歩2分
中国自動車道宝塚IC、名神高速道路尼崎IC、阪神高速道路池田ICより約15分
兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
Webcat plus 展覧会タイトル等から関連資料を連想検索