a
rt
c
ommons
―展覧会情報検索@国立新美術館
開催中の展覧会
今月の展覧会
開催予定の展覧会
展覧会タイトル50音別
展覧会開催年別
会場50音別
会場県別
キーワード検索:
タイトル
概要
会場
主催者
※
ご注意
: 会場住所、交通案内、ホームページ、問合せ先等の情報は、展覧会チラシを元に作成しており、当該展覧会開催時の内容となっております。最新の情報とは異なる場合がありますので、ご注意ください。
2020年3月以降の展覧会情報については変更(延期、中止等)となっている場合が多くなっていますので、特にご注意ください。
タイトル等
つくりかたから見る美術 -コレクション徹底解剖!-
絵画・版画・彫刻……
会場
群馬県立館林美術館
会期
2010-06-26~2010-09-05
休催日
月曜日(7/19・8/16は開館)、7/20
開催時間
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
観覧料
一般500円(400円)、大高生250円(200円)
※( )内は、20名以上の団体割引料金
※中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
主催者
群馬県立館林美術館
概要
美術作品の多くは、その制作プロセスにおいて、作家が漠然としたイメージと具体的なものとしての画材や技法との間を行ったり来たりしながら作り上げるものです。
一つ一つの作品に作家独自の工夫が凝らされている場合も多いのですが、作品の制作の実際を知るための第一歩となる、多くの作家に共有される基礎となる画材や技法の部分についても知られていないことが多く、それが分かると作品がまた全く違ったものとして見えてきます。
本展は、当館収蔵品を中心に他の美術館から出品される作品、資料を加えて構成します。絵画(油彩画、日本画)、版画(木版画、銅版画、石版画、シルクスクリーン)、写真、彫刻、などのジャンルごとに、画材や制作モデルなどによって各技法の基礎的な制作のプロセスをひもときます。さらに、トピックとなる作品については、その作品固有の制作の過程を、下図、エックス線写真、制作の途中段階を想定した模型等を用いて分析します。
技法の面から切り込むアート鑑賞入門です!
ホームページ
http://www.gmat.gsn.ed.jp/
展覧会問合せ先
Tel.0276-72-8188
会場住所
〒374-0076
群馬県館林市日向町2003
交通案内
○ 車:
東北自動車道 館林I.C.から 約9km
北関東自動車道 太田桐生I.C.から 約15km
○ 電車:
東武伊勢崎線 多々良駅から 約1.2km (徒歩20分)
東武伊勢崎線 館林駅から 約4km (東口からタクシー10分)
○ バス:
館林駅前(東口)から 多々良巡回線バス、往路30分、復路15分。
バス停「県立館林美術館前」から すぐ、または
バス停「西高根町」から 徒歩15分。
[東京都内からのご案内]
○ 浅草駅 (東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線) または 北千住駅(JR常磐線、東京メトロ日比谷線・千代田線・半蔵門線、つくばエクスプレス)から 東武スカイツリーライン・伊勢崎線をご利用ください。特急「りょうもう」の場合、浅草駅(北千住経由)~館林駅の所要時間は約60分。
○ JR宇都宮線ご利用の場合は、久喜駅で東武伊勢崎線に乗り換え。久喜駅~館林駅の所要時間は約30分です。
ホームページ
https://www.gmat.pref.gunma.jp/
会場問合せ先
0276-72-8188
展覧会タイトル等から関連資料を連想検索