近代日本画の巨匠・前田青邨(明治18年~昭和52年)は、岐阜県中津川の出身です。確かな時代考証に基づく歴史画を最も得意としながらも、肖像画、花鳥、風景など幅広いモチーフに非凡な才能を示しました。早くから新進気鋭の作家として頭角をあらわし、岡倉天心を中心とする日本画の革新運動の一翼を担いました。さらに大和絵の絵巻、仏画、琳派の作品などさまざまな古典も幅広く摂取して作域を広げながら、小林古径、安田靫彦らとともに、日本美術院の第二世代として画壇をリードし続けました。戦後も次々と代表作を発表し、昭和30年文化勲章を受章、製作に対する意欲は晩年まで衰えることがありませんでした。また法隆寺金堂壁画再現模写事業、高松塚古墳壁画模写の総監修などをつとめ、文化財保護にも大きな貢献をしています。
今回の展覧会は、前田青邨の生誕120年を記念する回顧展で、初期から最晩年にいたる代表作約90点を展示し、青邨芸術の全貌に迫ります。
※会期中、作品の展示替があります。